(昨日のつづき)
茶臼山を下ってくると 2組ほどのハイカーが登ってきました。
若い女性は、しっかり山ガールの装いでした。
さらに池まで来ると、今度はカメラをもったオヤジやおばさんや若者も
我々3人も彼らからすると、立派なカメラオヤジに見えるのでしょうか?
森の中は落ち葉で埋め尽くされています
見上げれば、赤や黄色の紅葉がきれいです。
中には、こんな実もなっていました。
ブナの紅葉です。
緑の葉があると、より紅葉を引き立たてくれます。
山を降りたところには、茶臼山高原美術館がありますが
この美術館に常設の前田真三写真館がありました。
前田真三は、北海道の美瑛町などの写真で有名な写真家
この茶臼山にも度々きていて自然や山里の風景を題材にしていたということです。
絵も写真もそうですが、良い作品を沢山見ると、上達の近道と言われます。
見てくればよかったと今になって・・・
これにて茶臼山は終了、それでは(o・・o)/~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます