6/18、写生会の下見で吉田港を散策しました。
吉田港は小さくて情緒ある港との印象でしたが、思い出しながら散策しました。
吉田港は、湯日川水門をはさみ、東西に分かれており先に東側に寄りました。
以前、木陰で網を修理している漁師さんを思い出します。 ↓
人もほとんどいないので、静かです。
小屋の戸には、タコなどが画かれ、絵心を刺激してくれます。 ↑ ・ ↓
作者は2007’吉田高校美術部とあります。Berry good!
小さなドッグと水門も絵になりそうです。
ウミウが羽を休めていました。 ↑ ・ ↓
良く見ると、津波対策の防潮堤・嵩上げの工事中でした。 ↑
(つづく)
島田のプールに行ってきました。
前回、ブレスのコツを掴んだ気がしたのですが、忘れていました。
( ^)o(^ ) (^_^;)
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます