写真は6/18吉田港”しらすの競り”のつづきです。
吉田港・しらすの競りの様子を一通り見てから、
船が入ってくる様子を観たくて南側に回ってみました。 ↓
沖合に停泊して待っていた船が競りに合わせて、次々と入ってきます。
順番に規則正しく入ってくる様子が良く分かりました。 ↑
その船から、”しらす”が入った籠を市場に運び込みます。 ↓
籠を運ぶのは、男だけでなく女性も大勢いました。むしろ女性が多いかな? ↑
一連の流れ作業はつづきます。沖合の船もまだまだ入ってきてました。
籠の”生しらす” 大きくて、大きさが揃っています。美味しそうです。 ↑
競りが落ちた”しらす”は、手際よくトラックまで運ばれます。 ↑
市場の地べたに屋号が画かれています。業者ごとの停車位置が決まっているようです。
よどみなく籠が運ばれています。 ↑ ・ ↓
競りが終わるまで見届けようと思いましたが、
昼食は自宅でする約束をしたので、途中で帰ることにしました。
(おわり)
今日は、ONさんTさんと磐田市豊岡のゴルフ場に行ってきました。
今回も雨に降られましたが、最終まで回り切れました。
(前回は、ハーフで途中リタイア)
私の出来は前半Goodでしたが、後半は課題満載
雨でしたが新型コロナにも負けず(?)そこそこに楽しむ事ができました。
(#^.^#)
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます