
11/30苗木城・妻籠宿ドライブのつづきです。
実に半世紀ぶりの妻籠宿。のんびり散歩してきました。
妻籠宿は木曽路の宿場町。そんな雰囲気が撮れました。 ↑
紅葉は、ほぼ終わり花は”菊”。
通りの家の前には、おそろいの菊が飾られていました。 ↓
干し柿や栗も飾られていました。 ↑
お昼近くになり、歩きながら何かを食べている人も・・・ ↓
私達も、こちらのお店でお蕎麦(すんき蕎麦)と五平餅をいただきました。
高低差を解消するには坂だけでは収まらず、階段もあります。
軒先で漬物を作っていました。
お父さんが採ったばかりの大根だそうです。
(つづく)
昨日の”そば打ち体験と反省会”で一緒になった、FさんとMさんに
妻の手作りマスクを届けました。クリスマスプレゼントです。
(#^.^#)
午後には、緑会で静物画。
今年最後の緑会イベントです。
この一年、野外スケッチなど意外にも多く画く機会がありました。
来年も新型コロナ対策をしっかりして、みなさんと楽しみたいと思います。
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます