11/30 久しぶりに県外へドライブ 岐阜県中津川市の苗木城址。
この頃は雪も無く、まだ温かかったのです。
(^_^;)
苗木城は、私的には名曲”荒城の月”を連想させる古城です!?
さっそく、本丸跡まで登ってみることに・・・
展望スポットからは逆光で撮りにくい。すこし離れて撮ってみました。
本丸は右上隅のシルエットです。 ↑
紅葉はほぼ落葉、かえって”わびさび”を感じました。
高くなるにつれ、すばらしい眺望がみえてきました。
赤い橋は、城山大橋。↑
(#^.^#)
恵那山は雲に隠れ、ほとんど稜線が判りません。 ↓
深い谷となって流れる川は、あの木曽川。
本丸からの絶景。↑
霧が出たり朝日や夕陽の中でも観たいものです。
自然の巨石を巧みに利用した山城。なかなかカッコいい!!
お天気が良すぎました。( ^)o(^ )
空に雲が一つも無かったり日陰がより暗いので、色がつぶれてしまいます。
(明日につづく)
昨夜は遅くまでPCを観ていて足が冷え過ぎ、寝付けませんでした。
深夜1時過ぎに電気行火をとり出して、ようやく寝付けました。
(^_^;)
今日は寒すぎたのでサイクリングは止めにしました。
急に真冬の寒さになったので、寒さに弱くなっているのかなー。
皆さんも温かくして風邪などをひきませんように・・・
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます