1/29 白馬村の二日目の朝
朝、温泉に浸かってきたMさんが山の様子を教えてくれたので
急いでホテル近くの坂道に飛び出ました。
白馬五竜は、夜明け前ですが月明かりがあってハッキリみえました。 ↑
月光の五竜岳 神秘的でさえあります。
快晴で風もない素晴らしい朝で、これ以上ないかも・・・(^_-)-☆
真ん中に白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の白馬三山です。 ↑
刻々と明るくなり、すぐに朝日が差してきました。
赤みを帯びた白馬五竜に武田菱も見えます。 ↑
唐松岳の上には月が・・・なんと素晴らしいモルゲンロート!!
バシャバシャと写真を撮っていました。(^_-)-☆
(明日もつづく)
午後一で三市合同(菊川・掛川・御前崎)の芸術祭がシオーネであり
菊川フォトクラブの一員として写真を出品し展示作業を行ってきました。
偶然、MさんHさんに作品を見てもらう事ができました。
(^_-)-☆
帰りにはお隣で開催中の青美会絵画展も寄ってきました。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます