菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

散歩道で 春の花ざかり

2021-03-21 | ブラリ散歩

3/7散歩のつづきです。春の花を沢山みかけました。

 

  

 

散歩道に黒い脇屋があります。

昭和を感じる黒い壁が私を引き付けてくれました。

 

 

どう切り取ったら絵になるでしょうか? ↑

 

 

奥に進むと、たくさんの花が咲く庭でした。

アセビが満開、その奥には紅い”ボケ”? ↓

我家のボケは、ようやく葉が芽吹いたばかりですが・・・

 

 

ネモフィラも目に鮮やか ↑

 

 

花桃?紅梅?、どちらにしてもキレイです。 ↑

 

 

その先の畑にはニンニク、存在感がありました。↑ 

 

 

花の会のTさん夫妻が、手がけている公園の花壇も春の花ざかり ↑

この日、散歩道で花をいっぱい観賞できました。

 

(3/7散歩はおわり)

 

今日は、火曜日からはじまる中央美術協会静岡支部西部展の搬入があり

お手伝いしてきました。

雨なので心配しましたが、昨日までに作品は会場に運び入れてあり

問題なく展示作業は昼前に終了。

 

 

終了後にはランチを御馳走になりました。(^_^;)

作品は、もちろん素晴らしい! お勧めです。

 

◆ 会場 : 菊川市立図書館・菊川文庫2F 

◆ 3/23(火)~ 28(日) 最終日は~15:00

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


風の吹く日に ”干し芋”づくり

2021-03-20 | ブラリ散歩

3/7花の散歩のつづきです。

 

  

 

この日の散歩は花にめぐまれました。

満足しながら、歩み続けます。

 

 

茶畑の中に、芽キャベツ畑が見えてきました。 ↑

民家の庭先で「干しいも」を干している光景に出合いました。 ↓

 

 

声を掛けて、撮らせていただきました。

この日は薄曇りでしたので「曇りでも干すのですか?」と伺うと

「風があるので大丈夫、先に乾燥させてから、陽にあてる」そうです。

奥には「紅いも」、手前に「紅はるか」が並んでました。

販売用の「干しいも」で、人気は柔らかな「紅はるか」と伺いました。

 

 

鳥避けネットで囲ったスペースに、キレイに並べていました。 ↑

こうした”干し芋”は、今では遠州地方の名物になっています。

ほのかに甘い香りも漂っていたので、よだれが出そうになりました。(^_^;)

 

 

赤モクレンです。大きくて立派なモクレンです。

 

(つづく)

 

今日は、ORさんONさんと三人で

磐田市の”獅子が鼻公園”でハイキングを楽しみました。

 

 

スリル満点の”蟻の戸渡り” ↑

ORさんは、足がすくんで四足歩行です (#^.^#)

近くでこんなに”楽しめるトレッキングコース”があるとは知りませんでした。

後日、アップします。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


マンサク 紅梅 ミモザ ユキヤナギ

2021-03-19 | ブラリ散歩

3/7散歩のつづきです。花盛りでした。

 

  

 

茶畑の中の花畑は花盛り、

この庭では一斉に花が咲き、一年中で一番のピークでした。

 

 

マンサク ↑ と 紅梅 ↓ です。紅梅の香りが勝っていました。

 

 

2年程前に立ち寄った際には、

地主の女性がいらして、話をしたことを思い出しました。

 

 

ミモザは先初めでした。 ↑

ユキヤナギもこれからが見頃の様でした。 ↓

 

 

農道の脇の花畑、立止ってゆっくり鑑賞する価値がありました。

楽しませていただきました。(#^.^#)

 

(明日につづく)

 

ゴルフ練習場ではMさんとCさんに声を掛けられました。

Mさんは、ゴルフ本番のお誘い

Cさんからは、14日のそば打ち・体験談

(^_^.)

肝心のゴルフ練習はボチボチでしたが、今日も温かい日になりました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


茶畑の中のお花畑

2021-03-18 | ブラリ散歩

3/7散歩のつづきです。

春の花を探して2時間程歩いた時のスナップです。

 

  

 

白モクレンを楽しんで、更に奥へ歩きます。

 

 

茶畑の中に、お花畑があります。

茶畑越しに、ピンクの花が目に入ってきました。

 

 

ピンクは紅梅でした。ちょうど満開で良い香りです。 ↑

花々が満開で、素晴らしいタイミングでした。

でも、茶畑の中なので茶農家の方以外は愛でる人は殆んどゼロ

今回も、たぶん私一人で独占!! (^_^;)

 

 

黄色い水仙は、梅の引き立て役でしょうか?

 

 

ネコヤナギの柔らかくてふさふさの花が愛おしい。(#^.^#)

 

 

(まだまだ、つづく)

 

イイお天気でしたので、

午前中、久しぶりに菊川河口までサイクリングしてきました。

河口海岸で遊んだ帰り、

潮菜橋の西側にサイクリストが大勢、集まっていました。

フラッグを持った方にどんなイベントか伺うと

「太平洋岸自転車道」に関する県民の意見をきくイベントの様でした。

(#^.^#)

コロナ禍でも人気のサイクリング

これからサイクリングに良い季節です。(^_^.)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


スイセン モクレン 柳の芽吹き 

2021-03-17 | ブラリ散歩

3/7散歩のつづきです。

春の野花を探して歩きました。

 

  

 

お気に入りのモクレンはどうだろうかと、歩みをすすめます。

 

 

栗畑は一見、冬景色のままのようですが、良く見るとスイセンが咲いていました。

 

 

庭木を育てている畑です。 ↑  

その樹の枝が、かなりバッサリ切られていました。

移植に備えて、大きく枝を落したのでしょうか? 

ここでも白い水仙が咲いています。 ↓

 

 

お気に入りのモクレンです。 ↓ やはり、咲いていました。

大きく育ち、花の数も多くて立派です。

 

 

青空に映える白いモクレンを撮りたかったのですが、この日は曇りでした。

 

 

柿の葉は、まだ芽吹いていません。 ↑

 

 

 

柳は芽拭きはじめ、キレイでした。↑

 

(明日につづく)

 

今日は里山クラブで花の種を植えました。

I さんの農園(ビニールハウス)で、

ジニアプロフュージョンなどの花の種付けでした。 ↓

 

 

手前の苗はキュウリ。接ぎ木の台木はカボチャだそうです。↑

帰りには、大根とキャベツをいただきました。 (^_^;)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


無人販売スタンドに黄色いカリフラワー

2021-03-16 | ブラリ散歩

写真は3/7散歩の様子です。

 

  

 

午後から出掛けた散歩ですが、久しぶりに2時間歩きました。

ショウジョウバカマを楽しんで、さらにその先へ・・・

 

 

低木の名前は判りませんが、ビッシリ花が咲いていました。 ↑

 

 

お茶の畝に掛けられたブルーの防風ネットが、アクセントになっています。 ↑

 

 

フキノトウは花が咲いていました。 ↑

芽吹いた柳の下では、畑仕事の女性がいました。 ↓

 

 

小さな水田に、水がひかれていました。 ↓

3/7なのに、もう田植えの準備なのでしょうか? 

 

 

無人販売のスタンドに黄色いカリフラワー。美味しそう。↑

ミニトマト・ブロッコリーも新鮮そうです。 ↓

芽キャベツ畑の隅にある無新販売ですが、芽キャベツは終了のようです。 

 

 

(明日につづく)

 

今日は2時過ぎになってから

ミツバツツジを期待して小笠山を歩いてきました。

ピッタシカンカン、いいタイミングでした。

ただし、一番の群生ポイントでは花が少なくて少し残念

(^_^;)

そのかわりに目立っていたのは、アセビ

アセビの木がこれほど自生していたとは、今まで気づきませんでした。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


散歩道は花盛り

2021-03-15 | ブラリ散歩

3/7散歩 1週間前の散歩ですが、ずいぶん経った様に感じます。

 

  

 

この日は、運動不足なので長めの散歩にしました。

最初に見かけた花は、中央公園の桜です。

高台に咲く小ぶりの桜、今年もキレイに咲いてくれました。 ↓

 

 

野の花も群生してキレイ ↑

 

 

こちらの桜は、そこそこ大きいので見ごたえがあります。

 

 

ショウジョウバカマを期待して、散歩道を選んでみました。

期待通り、何本も咲きはじめていました。 ↓

 

 

コンパクトデジカメでも、個体により色がだいぶ違っているのが判ります。

 

(散歩はつづく)

 

12日に乗り換えた軽の初ドライブは小国神社まで・・・

御祈祷の代わりに「交通安全シール」を買い、さっそく貼ってみました。

 

 

小国神社から”ららぽーと磐田”に寄る途中、見かけた塔です。 ↑

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


帰り路のポタリング

2021-03-14 | 菊川周辺をサイクリング

2/28原谷サイクリングのつづきです。

いつもの様に、原谷駅で一服してユーターン。

 

  

 

サイクリストの間では、この道を滑走路と言うそうです。 ↓

天浜線に沿って、まっすぐ伸びる農道は、快適なサイクリングロード

 

 

途中、垂木川の土手が黄色に染まっていました。 ↑

掛川の地酒・”曽我鶴”の元工場です。 ↓

 

 

逆川土手の立体交差点と天浜線の鉄橋をくぐります。 ↑ ・ ↓

 

 

すると、テトラポットの上に釣り人を発見 ↑ 

 

 

途中でランチして、掛川城・逆川の桜通りに戻ってきました。

午後になるとドンドン気温があがり、人出も多くなっていました。

 

 

「カケガワサクラ」も朝より開花が進んでみえました。 ↑

今回のサイクリング走行距離は往復約40km。

桜など春の花を愛で、新しい道も走ったりと楽しかったです。

 

(おわり)

 

今日は、モデルの女性を囲んで写生会がありました。

今回はヌードではなく着衣の女性 (^_^.)

人物画はデッサン力の”あり・なし”がすぐ分かってしまいます。

私にはまだまだ難しい。

(^_^;)

その後に同じコミセンで”そば打ち体験”があり、ダブルヘッタ。

そば打ちは、今回先生がいなかったので、

頼る人がいないので、かえって勉強になった気がします。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


天竜浜名湖鉄道原谷駅 春の花

2021-03-13 | 菊川周辺をサイクリング

2/28原谷サイクリングのつづきです。

遊家の里山風景を楽しんでいると”しだれ桜?”を見かけました。

 

  

 

樹の丈は1.5mほどなので、まだ小さいけれど

ちょうど花は見頃で楽しめました。 

 

 

赤や白があり、大きくなれば、見事だと思います。 ↑

原谷駅、到着です。

到着直前に車両が出発する音を聞きました。 ↓

 

 

時刻表をみると10:14には、本数が少ないのに上下線が同時発着です。↑

もう5分早ければ、見れたのに残念です。

 

 

無人駅を通り抜け少し散策。 菜の花など春の花が咲いていました。

 

 

リュウキンカがイッパイ咲いていました。 ↑

 

 

地元の方達が、花を植えて駅の周りを整備しています。 ↑

 

(明日につづく)

 

雨があがった4時頃に軽自動車の試運転を兼ねて、

横地城址公園の桜の様子を見てきました。

吉野桜は蕾が膨らんだ程度で、まったく咲いていませんでした。

まだ10日ほどは掛りそうです。

(^_^.)

それでも、ショウジョウバカマや椿がいっぱい咲いていました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


掛川市遊家の原風景

2021-03-12 | 菊川周辺をサイクリング

2/28原谷サイクリングのつづきです。

 

  

 

掛川城前の逆川で、早咲きの桜・カケガワザクラを楽しんで、

遊家までやってきました。 ↓

 

 

小川の川沿いにも早咲き桜を見つけました。

逆川沿いのカケガワザクラと似ていますが、大きさは違います。

 

 

遊家の風景は、のどかでホットします。

小川(家代川)の流れ、川沿いに桜並木と水田が広がり

そんな中に民家や畑が点在する。

地名は、遊ぶ家と書いて”遊家”(ユケ) 遊び心を感じます(^_^.)

 

 

豆耕運機で畑を耕す方がいたので、OKをいただいて撮らせてもらいました。

耕運機を運ぶトラクターも、軽トラックでないのがまたGOOD ↑

 

 

お父さんは、この耕運機をとても気に入っているそうです。 ↑

 

(つづく)

 

あいにくの雨になってしまいましたが、

今日は大安。

そこで我が家の軽の納車日になりました。

2年落ち中古車ですが、見た目はキレイで快調な走りです。

前の車も14年走ってくれたので、今回も頑張ってくれると思います。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー