とらやのお菓子詰め合わせを頂戴しました。
小形羊羹とこがねぎくのアソートメントです。
とらやのお菓子をいただくのは、何年ぶりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/0ffa12136a0b581e9da276c86bf47be0.jpg)
感想を素直に書きます。羊羹は昔と変わらぬ味でした。
こがねぎくは初めてでしたが、普通の味。
こがねぎくは初めてでしたが、普通の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/55b64d16e406c4abad38fbc7fc590d7e.jpg)
夜の梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/7e847f26c0457a86f20bf7cb0464f9e4.jpg)
こがねぎく 黒糖餡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/89a9da69997b28c64bbacb186a5c4da9.jpg)
こがねぎく 白餡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/1e0b679624b6ee652c5c720ae03f4042.jpg)
こがねぎく 抹茶餡
話はそれますが、昔むかしその昔、暮しの手帖という雑誌で、
「過剰包装」を特集したことがありました。過剰包装と思われる
商品をいくつか取り上げ、その必要性を問うていました。
暮らしの手帳編集部は、「おもかげと夜の梅」の詰め合わせにおける、
包装の重量と羊羹の正味重量を厳密に計り、比較していました。
結果は中身と包装がほぼ同じ重量だったように記憶しています。
とらやのお菓子は贈り物であることが多く、丁寧な包装も一概に無駄
とは言い切れないのですが、もっと簡便でも良いような気もします。
あん焼 こがねぎく
名称:菓子
内容量/26g
製造者:株式会社 虎屋G 東京都港区赤坂
黒糖餡 原材料名:砂糖・加糖卵黄(卵黄、砂糖)・小豆・黒砂糖・
蜂蜜・乳化剤・膨張剤・クチナシ色素・(原材料の一部に卵を含む)
蜂蜜・乳化剤・膨張剤・クチナシ色素・(原材料の一部に卵を含む)
白餡 原材料名:砂糖・豆類(白小豆、福白金時、手亡)・加糖卵黄
(卵黄、砂糖)・蜂蜜・乳化剤・膨張剤・タマリンド色素・(原材料
の一部に卵を含む)
の一部に卵を含む)
抹茶餡 原材料名:砂糖・豆類(白小豆、福白金時、手亡)・加糖卵黄
(卵黄、砂糖)・抹茶・乳化剤・膨張剤・クチナシ色素・(原材料の
一部に卵を含む)
一部に卵を含む)
名称:羊羹
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
内容量 50g
製造者 株式会社 虎屋K 東京都港区赤坂
夜の梅 原材料名:砂糖・小豆・寒天
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
おもかげ 原材料名:砂糖・黒砂糖・小豆・寒天![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
新緑 原材料名:砂糖・豆類(白小豆、福白金時、手亡)・寒天・抹茶・
クチナシ色素![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
クチナシ色素
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
はちみつ 原材料名:砂糖・蜂蜜・豆類(白小豆、福白金時、手亡)
・寒天![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
・寒天
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
![](http://www.toraya-group.co.jp/shared/img/sp.gif)
紅茶 原材料名:砂糖・豆類(白小豆、福白金時、手亡)・寒天・紅茶