お教室、今はお休み中です
このことは、すでに前回、前々回でお知らせをいたしましたね。
じつは、みなさまが10日、オンタイムにこのブログを読んでくださっているとしたら・・・私は今、日本から遠く離れたイタリアにいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
6日の土曜日、クラスを終えてから、大阪に移動
7日の日曜日、私の母と一緒に関空から出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
なぜ急にこの時期にお休みをいただき、母と旅行をすることになったか、と言うと・・・ これは、なかなか「良い話」なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
父がお世話になっている介護施設のケアマネージャーさんは、さまざまなことに目を留め、そのすべてに「心」で考えてくださる方です
その発想や視点に、いつも私は驚かされ、なるほど
と納得し、そして感謝します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、介護のプロとして優秀な方ではありますが、ご自分のお仕事に愛情と誇りを持ち、一つ一つのことに深くかかわってくださることがよくわかります。
そうです、そのケアマネージャーさんに、私は3か月ほど前にこう言われました。
「ずっと介護をされてきたお母様のことも、一度、あらためて考えて差し上げてください
」
私は、ああ・・・やられたー
と思いました。
そうなんですよね・・・私は、母がずっと父の介護に真剣に向かっていたからこそ、何とか母の手助けをしたい
父の役にも立ちたい
という思いで、毎月、大阪への帰省を欠かさずしていました。それが娘としての、母への最大の愛情、だと思っていました。
でも・・・です
確かに、母に対して能動的に何か、をしてきてはいませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
誤嚥性肺炎での入院の後、父はずっと低空飛行
今までの帰省の時のように、父の部屋で宅配をしてもらったピザを食べることも出来なくなりました。でも、今の介護施設に移り、とても手厚く、心のこもった介護をしていただき、牛の歩みではありますが、少しずつ、回復をしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そういう良い状態だからこそ、「母のことを考える」必要はあったのですよねえ・・・
母に何がしたいか?とたずねてみたところ・・・「旅行に行きたい
」という応えでした。
父の持病がそんなに悪くなる前に、母は父と二人で、あちこちに旅行をしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
でも、もう15年以上も、どこにも行ったことはないでしょう。
そんな母が、「まだ行ったことのないところに行ってみたい
」と言ってくれたことは、私の大きな安心でした。母は、まだまだアグレッシブだな、とね。
・・・ということで。
10日の水曜日は、フィレンツェからバスでピサという町に行く日です
あの「斜塔」で有名なピサ、です。私も初めていくところで・・・冬の北イタリアはとても寒いということですが、明日のローマへの移動で、少しは気温はあがるのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
20日のブログを楽しみにしてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
では、arrivederci
ciao, ciao![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
じつは、みなさまが10日、オンタイムにこのブログを読んでくださっているとしたら・・・私は今、日本から遠く離れたイタリアにいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
6日の土曜日、クラスを終えてから、大阪に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
なぜ急にこの時期にお休みをいただき、母と旅行をすることになったか、と言うと・・・ これは、なかなか「良い話」なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
父がお世話になっている介護施設のケアマネージャーさんは、さまざまなことに目を留め、そのすべてに「心」で考えてくださる方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、介護のプロとして優秀な方ではありますが、ご自分のお仕事に愛情と誇りを持ち、一つ一つのことに深くかかわってくださることがよくわかります。
そうです、そのケアマネージャーさんに、私は3か月ほど前にこう言われました。
「ずっと介護をされてきたお母様のことも、一度、あらためて考えて差し上げてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
私は、ああ・・・やられたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そうなんですよね・・・私は、母がずっと父の介護に真剣に向かっていたからこそ、何とか母の手助けをしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
でも・・・です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
誤嚥性肺炎での入院の後、父はずっと低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そういう良い状態だからこそ、「母のことを考える」必要はあったのですよねえ・・・
母に何がしたいか?とたずねてみたところ・・・「旅行に行きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
父の持病がそんなに悪くなる前に、母は父と二人で、あちこちに旅行をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そんな母が、「まだ行ったことのないところに行ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
・・・ということで。
10日の水曜日は、フィレンツェからバスでピサという町に行く日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
20日のブログを楽しみにしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
では、arrivederci
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)