9月12日にフランスのマルクール核廃棄物処理施設で起きた火災爆発事故。
死者1名、重軽傷者4名。
30日にフランスは、当初63000ベクレルとしていた数字を、476倍の3千万ベクレルに変更したそうです。
やはり政府による隠し事が、ここでも平然と行われていたのです。
チェルノブイリ、スリーマイル島、福島でも、政府にとって不利益なことは常に隠すという事が当然になっています。
日本ばかりではない。
原発と国、電力会社が利権がらみなのは。
フォトジャーナリストの広河一氏の講演を聴いて下さい。
いかに原発事故を起こした国が平然とうそを言い、結局避難すべき人々を、避難させずに被曝させ、後にガン発病で苦しめたことか・・・。
福島の事故でも、もっと早期に政府が、東電や保安院が事実を公表して、避難をさせていれば、子供達の甲状腺異常もおこらなかったであろうに。
子供の甲状腺ガンは、実は世界でも珍しいくらいに少ないのだそうです。
それが、チェルノブイリでは多発した。
しかし、当時の旧ソ連はそれを認めなかった。チェルノブイリでの大人の死者は作業員のみで、子供の死者は15人のみしか認めなかった。
福島の子供たちも大人たちも、特に線量が高かった地区の人達は、もっと早く避難すべきでした。
ところで、「チェルノブイリハート」という映画が来るそうです。
10/15~イオン柏で。
11/5~ 青森松竹アムゼ
ドキュメンタリーだと思います。
是非、ご覧下さい。
ここあでした。
死者1名、重軽傷者4名。
30日にフランスは、当初63000ベクレルとしていた数字を、476倍の3千万ベクレルに変更したそうです。
やはり政府による隠し事が、ここでも平然と行われていたのです。
チェルノブイリ、スリーマイル島、福島でも、政府にとって不利益なことは常に隠すという事が当然になっています。
日本ばかりではない。
原発と国、電力会社が利権がらみなのは。
フォトジャーナリストの広河一氏の講演を聴いて下さい。
いかに原発事故を起こした国が平然とうそを言い、結局避難すべき人々を、避難させずに被曝させ、後にガン発病で苦しめたことか・・・。
福島の事故でも、もっと早期に政府が、東電や保安院が事実を公表して、避難をさせていれば、子供達の甲状腺異常もおこらなかったであろうに。
子供の甲状腺ガンは、実は世界でも珍しいくらいに少ないのだそうです。
それが、チェルノブイリでは多発した。
しかし、当時の旧ソ連はそれを認めなかった。チェルノブイリでの大人の死者は作業員のみで、子供の死者は15人のみしか認めなかった。
福島の子供たちも大人たちも、特に線量が高かった地区の人達は、もっと早く避難すべきでした。
ところで、「チェルノブイリハート」という映画が来るそうです。
10/15~イオン柏で。
11/5~ 青森松竹アムゼ
ドキュメンタリーだと思います。
是非、ご覧下さい。
ここあでした。