ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ふぅっ~~

2011-10-10 16:24:11 | 日記
先週から今日にかけて、なんかずっと走りっぱなしでした・・・。

さすがに少し疲れが出て、深呼吸してます。

先週月曜に教職夫人会、水曜は朝から晩まで集会、金曜は布探しにあちこち奔走、土曜は、パッチワークの準備と子供の集会の準備。

木曜に娘が来て、すぐ次の日帰り、日曜の夜また家に来て、今日は就活と試験、明日また戻って、その足で自車校い行き、高速道路を走るんですって。(これが超恐怖だそうな。お祈りを。いや、自車校の教官のためにです。被害に遭わぬようにです。)

私も忙しいけど、娘の方がもっと忙しいなあ・・・。

で、ようやく今日、月曜日になって少しほっとして、パソコンに向かっていて、原発関連記事に何時間も見入ってしまい、結局また少し疲れた・・・。(あまりにひどい原発の有り様に腹が立つので。このことはいずれまた。)

とはいえ、黒石福音キリスト教会のブログにも書きましたが、こどもたちの集会も無事に終えました。焼きそばサミットにもめげずに・・・。

これが私の作品です。ちょっとでかかったな。


これ、その焼きそばサミットのパンフ。チケットも。

え?そうです。これは連れのものです。私が買うはずありませんよね。
好きなんです、連れは。焼きそばが。食いしん坊です、根っからの。

このチケット、今月いっぱい使えます。1枚「100石」(100円)の10枚つづり。焼きそばだけでなく、協賛店で金券として使えます。

連れは結局、なんのことはない、黒石の「塩やきそば」を食べたらしいです。なぜ?
わかりませんが。
私にはカップの「UFO」が手土産でしたよ。なぜ?わかりません・・・。

娘がきのう戻った時に持参してきたのは、友人から頂いたというチョコ。
「ロイズ パルフェチョコ」なるもの。

チョコがあちこちにくっついていて、全体がソフトクリームのよう。

アーモンド、マカダミア、ドライクランベリー、マンゴーなど、たくさんの味が楽しめておいしかったです。
世の中のおいしいもの、まだまだたくさんあるんですねえ・・・。
これ、北海道からのお土産だそうですよ。
青森にはこのメーカーの商品はない?とか。
よくわかりませんが。

明日は、また青森へ行って牧師夫妻会です。
勉強します。その名も「礼拝と抵抗」!ぎょっ!です。

水曜日も長くなりそうです。土曜は原発の講演会です。今週も忙しいですよぉ。

ここあでしたよ~
(疲れるとハイテンション!)