ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

お楽しみ会で

2016-01-25 07:41:28 | おいしいもの

昨日は、こちらは割と穏やかでした。
教会の人たちも、子ども達も、
教会にスムーズに来れて感謝でした。



昨日の午後、「日曜フレンズの新年お楽しみ会」をしました。
詳しくは教会のブログか教会のFBの方をご覧下さいね。




18人来てくれて感謝でした。



私の手話の歌ですが・・・。


案の定、覚えが不十分で練習不足もありの、
1度目は間違えて、途中で中断。涙


2度目はなんとか出来たものの、
2番の歌詞が自信が無くて、
歌詞を見ながら手話してたので、
ちょっと堅くなったかもね。(><)




久しぶりの舞台?って、結構、緊張するものですね。

年だなあ・・・覚えるのがやっと。


手話も使わないと忘れてしまうから、
時々は使おうかな。

忘れないために。





変なオジサンにくっついて離れないのは、
いつもにこにこで、おしゃまさんなYちゃん。
小1です。


この子には、たくさんの楽しい語録があります。
いつも会話と表情が楽しい子です。
時には、ちっちゃい小姑さんのような時も。笑


でも、この子がよくお友達を連れて来ます。
小さなミッショナリーなんですよ。





***



今日は、これから火葬場へでかけてきます。


以前から祈っていたご婦人が、
先週、天に召されました。
(うちの教会の方ではありません。)


とても穏やかな方で、そのせいかどうか、
亡くなった時も、やはり穏やかでした。


ご自分のお体の具合が悪いのに、
最後まで礼拝を献げ、
教会に来られるお客様達のために、
食事まで準備される方でした。


いつもほほえみを絶やさず、
神様と教会と人々、ご家族にも
よく仕えてこられました。


今、天国に迎えられて、
辛かったお体からも解放され、
安らかに主の御手の中で憩われています。



75歳ほどでしたから、
今の時代では、長寿というわけではありませんが、
人生というものは、やはり、
長さではなく、質だと感じさせられます。


ご遺族の方々に、主の豊かな慰めが
ありますようにお祈りしています。





ここあでした。