昨日は、よく晴れました。
気温は最高で3℃。
いつものように、海辺の町へ訪問しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/217634888f8dc0d01fead0608a2fb041.jpg)
雪国の道路には、冬になると、こんな暴風雪柵が
張り巡らされ、特に大陸からの西風を防いでいます。
そうしないと、雪が道路に吹きだまりになって、
とても危険だし、吹雪が運転に支障を来して、
危ないのですよ。
雪国の雪対策はすごいですよ。
***
海辺の町は、晴れていましたが、
今年は積雪が多くて(意外@@)びっくりしました。
帰りに、海がとてもきれいだったので、
写真を撮りました。
(ここに来る時は望遠カメラを必ず持参しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/1a58dbcb86250f92464fd2d72c6e72dd.jpg)
はじめはくもり空で、海の色が鉛色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/ce164bc3220223ea1a07341924806e00.jpg)
だんだん晴れてくると、海の色が暗い灰色から
青色、緑色に変わり始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/430fc21cd78f6fa4659603a275eb7600.jpg)
コバルトブルーとエメラルドグリーンが
いつのまにか現れて、感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/0222445b8bbb822bbf35543ab6bae9a2.jpg)
それでも、やはり冬の海。
荒々しい波は真っ白で、海の色といいコントラスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/b2e4a67eb831a90f4784c381cd38263c.jpg)
冷たい風が頬を刺します。
でも、カメラを向けている間は、忘れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/b13edac7602505fbd5816f084e049f8f.jpg)
しばらくすると、カモメが現れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/342abe4cd7c4e57a63bf6ac45ea00b09.jpg)
遠くには、カモメの群れ。
波の真下には、きっと魚の群れがいるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/11fda01943d72fa930fe762eccdb77a7.jpg)
トリミングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dd/7ca0ed3e2b869a53db0472c88c9a92c2.jpg)
♪カモメが翔んだ~、カモメが翔んだ~
あなたは、ひとりで 生きられるのねえ。(古っ!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/c945ec9e9b070d90c4571316148f05c1.jpg)
今度は春になったら、穏やかな表情も撮りたい。
冬の東北北部の日本海。
いかがでしたか?
***
今日は、葬儀に参列します。
先日、火葬した方の葬儀です。
そうです。
青森県の葬儀は、まず火葬してから、
葬儀を行うのが普通なのです。
(もちろん、個人によって異なる場合も。)
北海道にいた時は、最後に火葬でしたし、
関東もそうですよね?
地方によって違うお葬式事情。
調べるといろんな興味深い事がわかりそう。
行って参ります。
ここあでした。