休暇2日目。
娘の仕事の都合もあり、
午前中に近くの温泉へ行ってきました。


少し曇り空。
隣市の「しゃこちゃん温泉」。


つがる市のシンボル「遮光器土偶」にちなみ、
「しゃこちゃん」と命名されている温泉です。
ちなみに、つがる市の亀ヶ岡遺跡から発掘された
縄文時代の遮光器土偶ですが、つがる市の駅舎には、
遮光器土偶がデザインされていますよ。
温泉の建物はそんなに古くないのですが、
なんともレトロな?雰囲気。
お風呂の種類は少ないです。
露天ぶろはありませんが、
天井から日が入る
あかるいお風呂コーナーはありました。
床暖房が張り巡らされていて、
暖かすぎて、風呂上がりが汗が引きにくいですね。笑
大人320円。
ただし、シャンプーやボディーソープは無いので、
持って行かないといけません。
食堂、大広間、リラクゼーションコーナー
(マッサージ機)もありました。
朝からお風呂に入るのは、
青森県民なら当たり前の事なんですよ。
早朝5時くらいから営業する風呂屋もありますからね。
すごいと思います。
でも、私は早朝は無理です。笑
***
その後は、イオン柏で昼食。
フードコートで味噌ラーメン。
(ちょっと味があっさり。
味噌ラーメンはコクが欲しい。
野菜たっぷりと、ちょっとの甘さも。)

市内の風景。
この橋の下に、水鳥を見つけ、
車から降りて、橋の下の鳥たちを撮影。

望遠だから、ある程度、鳥も見分けがつく。

どれどれ・・・

な~んだ、カルガモだった!
(失礼だよね。。。でも、あちこちにいつもいます。)
冬は、雪のために、
公園や川岸には、なかなか行かれず、
鳥を見るのには限界があります。
***
ある情報から知りましたが、
「赤毛のアン」が、カナダのドラマとして、
新しいキャストで放送されるようですよ。
「赤毛のアン」のアンと言えば、
私たちの世代なら、ミーガン・フォローズでしょ。
新しいアンは、ミーガンとは少し雰囲気が違いますが、
楽しみですね。
日本でもいつか放送されるといいな。
休暇3日目。
またまた週末。
早くて、早くて、困ってしまいますね。
明日、どこの教会に行こうかしら。
意外と悩みの種です。笑
ここあでした。