ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

きんとん、酢蓮、煮しめ

2017-01-02 07:16:20 | 料理

昨日は元旦礼拝でした。
帰省中の方々でにぎやかな礼拝になりました。
恒例の記念写真を撮りました。




さて、今年のおせちは少しだけ用意しました。
30日と31日に作りました。


先日アップした黒豆と紅白なます








そして、酢蓮。




レンコンを少し花形に。
でも、時間がなくて、あとは輪切り。
ゆでて、甘酢に漬けてあります。
残ったら、ちらし寿司に使えます。




きんとん。
安納芋と焼き栗です。

安納芋は水分を少し残してマッシュ。
砂糖を加え、最後に焼き栗をちらしました。

安納芋なので、甘くて砂糖は少なめ。
おいしかったですよ。

茶巾にしてもいいし、おやつにしてもいい。




そして、煮しめや卵焼きなどを作り、



大皿にのせました。
お重は昔よく使いましたが、今は持っていないので、
大皿にして、ラフにしました。
卵焼きはだし巻きです。しっとりおいしいです。





酢のもの、豆、きんとんはガラス小鉢に。





煮しめは、個々に盛って。
(里芋、ニンジン、しいたけ、ごぼう、たけのこ、
レンコン、絹さや)ニンジンは梅型に。

真ん中は大好きな「数の子」。
(市販の醤油漬けです。)


昆布と煮干しと鰹ぶしでとっただし汁を
たくさん用意していました。
昆布は早煮昆布なので、すぐ食べられます。
煮干しは捨てずに、砂糖や醤油をからめて
田作りのようにすると食べられます。
もったいないから。。。


精進料理のように野菜が多かったですが、
残っても、雑煮の具にしたりします。


毎年、同じような食材ですが、
1年に1度なので、飽きません。



***





実は、青森は、31日におせちを食べますよ。
1日は、残り物になったり、他のものを食べたり。


調べると、北海道や東北、新潟までは、
31日におせちを食べるらしいですよ。


逆に、関東以南では、
31日は何を食べて年越しをするのですか?

家族が集まるので、すき焼きとか鍋とか
お寿司など自由なのですかね??




今日からノブさんは7日まで休暇です。
と言っても、明日もブライダル、
日曜は礼拝があるから、その準備もあるので、
本当の休暇と言えないけど。
今週の祈祷会はお休みです。




これから、小豆を煮ようと思います。
やっぱりお正月はおしるこ、
ぜんざいですよね。


今年は穏やかな日が続いて、
雪もまだうっすらです。
雪かきしなくてよいので、
とても助かります。

このまま3月まで行きたいです~~(ムリ、ムリ ><)





ここあでした。