ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ニセアカシアの木にアカゲラ&モズ

2019-06-06 06:15:43 | 生きもの

畑の続きです。


この日も、夫が最後の仕上げの水やりをしている間、
私は、何もすることがなくなるので、
周囲を歩いて散策&鳥撮りへ。



この辺りは、ニセアカシアがとても多く、
この時期はいつも甘い香りがしています。
ミツバチやクマバチも多いです。


遠くで、ギチギチ・・・とモズの声。
私が近寄っても逃げずに、警戒音を出していました。

逃げないということは、近くに巣があるのでは?
と思いながら、そーっと近づいてみましたが、
♂だけで、♀の姿はありません。

巣ではないかもしれないと思い、
もう少し近寄ってみました。




やはり逃げようとしません。




ますます警戒音をたてて、私を威嚇しているようです。













そうこうしていると、同じ木に来たのは、



アカゲラ君。

君はいつものアカゲラ君なのかな?
それとも別鳥なのかな?

いつもいる場所からは少し離れているので、
別の個体かもしれませんが、鳥にはあっという間の距離です。






こちらはあまり鳴きもせず、モズを気にもせず、
一人(鳥)で黙々と何かを探していました。




モズとアカゲラを同時に見られるなんて、
ラッキーだわ♪と思いながら帰りました。



途中、雑木林に居たのは、



コムクドリの♂でした。



来週、畑に来る時はカッコウを撮れますように!



畑の後は、もう少し足を延ばして、
隣町のベンセ湿原に行きました。



続く。





最後におまけ。





梅シロップ2019。
(梅1㎏、氷砂糖1㎏ 酢150cc)

梅を洗い、生り口(へた)を取って、
消毒した広口瓶などに、梅と氷砂糖を交互に入れ、
暗所に置いておくこと約3週間。
(砂糖が溶けたら完成。)

完成後は、汁と梅に分け、汁は加熱沸騰させ、容器に保存。
梅は、ジャムなどにして保存すれば、無駄がありません。


*梅を凍らせて作ったり、
砂糖を普通のもので作ると早く溶けてくれます。
私はゆっくり、じっくり派。


お試しを~!





ここあでした。