ある産婦人科医のひとりごと

産婦人科医療のあれこれ。日記など。

飯田市立病院 常勤医師の増員

2010年03月18日 | 地域医療

飯田市立病院は、4月1日付けの常勤医師数が現在よりも8人増えて95人となる見込みです。4月1日付けで新たに加わるのは、腎臓内科、内分泌内科、消化器外科、外科(ローテーター)、小児科、産婦人科、麻酔科(後期研修医)などで、信州大、名古屋大、大阪大、山梨大などから赴任(またはローテート)する医師、後期研修医として直接採用される医師などが含まれます。さらに、7月1日付けで眼科が2人、耳鼻咽喉科が1人増員される予定です。

内科は常勤医師が2人加わり23人体制となります。外科は常勤医師が1人加わり14人体制(消化器外科、乳腺内分泌外科、呼吸器外科、心臓血管外科、救急外科を含む)となります。麻酔科は常勤医師が1人加わり7人体制となります。産婦人科は常勤医師が1人加わり6人体制となります。

眼科は常勤医師不在となっていたため、診察はこれまで事前の予約制でしたが、今回2人の常勤医師が新たに着任することで2年3か月ぶりに通常の診療態勢に戻り、手術や入院にも対応できるようになります。耳鼻咽喉科は南信の拠点病院の位置付けとなり、今回常勤医師が1人増えて3人体制となります。

しかし、整形外科(常勤医師4人)、脳神経外科(常勤医師2人)、心臓血管外科(常勤医師1人)などの医師不足の状況は改善されず、今後の課題となってます。

薬剤師、臨床心理士などの医療技術職は8人増えて、4月1日付けで104人となります。看護職も看護師19人、助産師2人が加わり、4月1日付けで332人となります。助産師は総勢37人の態勢となります。

また、飯田市立病院は2009年度収支で経常黒字となる見通しを発表しました(3月1日)。黒字決算は8年ぶりで、昨年策定した「飯田市立病院改革プラン」の目標より1年早い達成となります。2009年度の入院収益は前年度比10億400万円増の68億7400万円となる見込みで、黒字額は2億1100万円の見込みです。