☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

食べたい度100%のごはん

2014年01月13日 | 日記


ビギナーコース1回目は ごはんを鍋で炊きます。

お米の研ぎ方から 炊き方の火加減、ほぐし方など

美味しいごはんへのポイントはたくさんありますが

簡単そうで難しいのが ごはんのよそい方

本日のYさんは 100点

比較的 小盛りによそう方、ごはんを押しつけてしまう方、
平らに盛り付けてしまう方が多いのですが

Yさんは とてもキレイによそってくれました。

実は お仕事で先輩から 教えていただいたことがあったとか。

食べたい 美味しそうと感じてもらうのは
ちょっとした心遣いですね


ハートの卵焼きがお気に入りのYさん
これからのレッスンも頑張っていきましょう。

生徒さんの声

初めて鍋で炊いたご飯がとてもおいしかったですだし巻き卵も上手にできてうれしかったです。
もっと上手になるように練習しますだしがとれる女になれるようにがんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根、白菜、雪菜、れんこん

2014年01月13日 | 日記


生徒さんの声

いか大根はしかっりしみ込んでいておいしかったです。
レンジでホワイトソースは簡単で ぜひ作りたいです。

初めての参加で楽しく出来て良かったです。体にやさしい味を頂き
ホッとした時間でした。ありがとうございます。


冬野菜の旨味、甘味を引き出して おいしく作っていただきました。
ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてカフェ

2014年01月12日 | 日記


大崎市古川の 住まい工房アイムさんでの はじめてカフェ
参加させていただきました。

今回は 『いちご大福』『きなこあめ』の体験レッスンです


4歳から 70代の方まで たくさんの方に参加していただきました。

お正月に残った切り餅、きなこ で作れるので 

お家でやってみます と喜んでいただきましたよ。


イベントにお越しいただいた先着50名様へは 

つきたてお餅で作ったいちご大福をプレゼント


年明けに たくさんの笑顔をみせていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビギナーなりのオムレツを作ります。

2014年01月11日 | 日記
ビギナーコース 洋食1回目





生徒さんの声

オムレツを作る難しさがわかりました。
じゃがいもが煮方でおいしさが全然違うんだなぁと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のメロンパン

2014年01月11日 | 日記


今月のふんわりパンコースは

『メロンパン』と『チーズクッペ』

メロンパンは パン生地はしっとりとしていて 

カリッとしたクッキーと しっとりのパン 



チーズクッペは フランスパン用の小麦粉を使って

高温で 焼き上げます。

カリッとした表面に もちっとしたパン


どちらも 米粉を使っているからこその 人気のパンです


生徒さんの声

メロンパン(米粉)とチーズクッペ(フランスパン)それぞれの食感が楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする