テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

もう一曲追加したので聴いてみてね

2011年05月20日 | 日記
某音楽ソフトで作った曲を追加してみた

凝りまくっているcubase曲とは対照的に非常にシンプルな構成なのだ

何故だかトータルの演奏時間も短い


この曲はフュージョン界の大御所である高中正義氏をイメージして作った

雰囲気は出ていると思うが・・・

どうだろう?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁タップリのバラードの曲だよ

2011年05月20日 | 日記
引き続きギターメインの曲なのだ

この曲では二種類のギターアンプを使っている

マーシャルとブギーなのだ

少々、ギターの音がキンキンしているが・・

まぁ、良しとしよう


この曲もcubaseの中では比較的初期の作品なのでマスタリングの意味を理解していない時期なのだ

現在ならば、もう少しマシなミックスになったと思う

しかしながらギターの音色はなかなか良い味を出していると思う


ジェフベックを真似て指弾きしているのだ

中盤のソロはピックを使っている

その辺りをふまえて聴き比べてほしいと思う


リバーブをたっぷりかけて大人の哀愁を演出している


楽器屋のお兄さんのコメント

「何かいやらしい雰囲気が漂ってますよ~」

「でも、ギターは渋いっすね!」

という感じだった




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする