この曲はベース購入後に初めて作った曲なのだ
最初は『指弾き』か『ピック弾き』なのだろうが私の場合はスラップなのだ
実にベースに触れるのは20年ぶりなのだ
cubaseを始めていなかったらベースを購入していなかったと思う
頭の中にスラップフレーズのイメージは浮かぶものの、なかなか指が動かない
ブランクとは恐ろしいものだと痛感した
丸一日ほどベースで遊びながら指を慣らしていった
現在はzoomのベース用マルチを使っているのだがこの曲のレコーディング時には持っていなかった
ベースからオーディオインターフェイスに直結のダイレクトな音なのだ
レコーディング後にcubase側でコンプをかけて調整をしているが、まさにベースの素の音だといえる
これはこれで気に入っているので、あえてベースの録り直しはしなかった
曲の構成も凝っている
後半のオリエンタルなフレーズはマーカスミラーに影響を受けた
とりあえず、順番にアップしているつもりだが手違いで重複してしまう場合もあるかも?
ご了承いただきたい
アルファベットの後半に凝ったロックが数曲ある
早く読者の皆さんに聴いてほしいと思っている
まぁ、順番なのでジッと我慢なのだ