本日、三曲目のアップなのだ
この曲も穏やかで優しい曲なのだ
激しいロックを作りたくなる時もあるし、こんな感じの時もある
音楽とは作り手のその時の心情が大いに反映されるものだと思える
落ち込む時もあるが暗~いマイナー調の曲が少ないのは不思議なのだ
過去に挑戦したこともあるのだが・・
何となくフォークソング風になってしまうのが理由だと思う
現在はアコギを所有していないが若い頃はフォークソングに相当にハマっていた
今回の曲のポイントはギターの音色なのだ
高中正義さんの『ペチペチ音』を意識してサウンドメイクしてみた

本来はシングルピックアップなのだがハムで作ってみた
実はマルチエフェクターの中の『アコギ風パッチ』をアレンジして作り出した音なのだ
イントロの小鳥の効果音も利いていると思うが・・・
先日、新しいギターを追加購入したのだが・・
実はベースも仕事帰りに発注してしまったのだ
そこそこに遊べるがやはり2万円のベースでは物足りなくなってきた
フェンダーのジャズベを自分好みにカスタムしてもらった
私の『散財』は留まるところを知らない
「勿体ないなぁ・・」
と思う読者の人も多いと思う
しかしながら趣味にお金をかけられるうちが華だと思う
人生は思った以上に短いものなのだ
元気なうちに『生きたお金』使うことは有意義なことなのだ
新しいギターと共にベースの画像もアップしたいと考えている
この曲も穏やかで優しい曲なのだ
激しいロックを作りたくなる時もあるし、こんな感じの時もある
音楽とは作り手のその時の心情が大いに反映されるものだと思える
落ち込む時もあるが暗~いマイナー調の曲が少ないのは不思議なのだ
過去に挑戦したこともあるのだが・・
何となくフォークソング風になってしまうのが理由だと思う
現在はアコギを所有していないが若い頃はフォークソングに相当にハマっていた
今回の曲のポイントはギターの音色なのだ
高中正義さんの『ペチペチ音』を意識してサウンドメイクしてみた

本来はシングルピックアップなのだがハムで作ってみた
実はマルチエフェクターの中の『アコギ風パッチ』をアレンジして作り出した音なのだ
イントロの小鳥の効果音も利いていると思うが・・・

先日、新しいギターを追加購入したのだが・・
実はベースも仕事帰りに発注してしまったのだ
そこそこに遊べるがやはり2万円のベースでは物足りなくなってきた
フェンダーのジャズベを自分好みにカスタムしてもらった
私の『散財』は留まるところを知らない

「勿体ないなぁ・・」
と思う読者の人も多いと思う
しかしながら趣味にお金をかけられるうちが華だと思う
人生は思った以上に短いものなのだ
元気なうちに『生きたお金』使うことは有意義なことなのだ
新しいギターと共にベースの画像もアップしたいと考えている