テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ギブソンレスポールに最適なピックアップとは・・?

2015年10月17日 | 日記
ギブソンも数々のピックアップをリリースしているが・・

大定番といえば『57クラシック』なのだ

私のレスポールは57クラシック+57クラシックプラスというレイアウトになっている



リアの方がコイルの巻き数も多く若干パワーがあるという位置づけなのだ


ドンシャリの音が好みの人には合わないが・・

クランチ程度の歪みが好みという人にはドンピシャのピックアップなのだ

一言で表現するならば『大人っぽい音』という事になると思う


メタル系などを演奏するには弱い

フルテンで歪ませればそれなりにロックな音がする

しかしながら『美味しい帯域』はもう少し下の辺になると思う


電気的な話になるが・・

ダンカンのJBタイプの半分くらいの出力なのだ




どちらが良い、悪いという話ではない



好みの問題なのだ




57クラシックを単体でも購入できる

くれぐれも偽物にはご注意いただきたい

ピックアップくらい怪しい製品はない

見た目では判断できないところが難点なのだ


このピックアップの面白い所はギターを選ぶ点なのだ

高出力なダンカンなどはどんなギターもロックギターにしてしまう

高出力なピックアップに共通して言える事なのだ


突っ込んだ言い方をするならばギブソンとエピフォンの差がなくなる

良くも悪くも『ピックアップの音』に染まってしまう


一方の57クラシックはギターの鳴りを最大限に引き出す特性がある

非常に音の立ちあがりが速いのだ

ピッキングのニュアンスも忠実に再現してくれる

それ故にピッキングスキルが劣る人にとっては扱い難いピックアップという事になる


ギブソンでは定番だが・・

総じてギターピックアップの中では中級以上向けだといえる


クランチでコード崩しが自在に弾けるような人ならば美味しい部分を余すことなく引き出せる

一方、歪み音で2音のパワーコードを刻むようなタイプの人には向かない



文章では伝わらないと思うので実際の音をお聴きいただきたい


ピックアップを切り替えながら、トーンなどもグリグリと弄っているのだ

かなり音の幅が広いのが確認できると思う

オリジナル音源という事でピアプロを使用したのだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターブログの結果報告だよ(^O^)/

2015年10月17日 | 日記
レスポールのジャックプレート交換の件は如何っただろうか?

画像と拙い文章で質感が伝わっただろうか?

演奏性などには影響はないが・・

雰囲気が良くなったのだ




レスポールがさらにカッコ良くなったのだ




昨日、スラッシュの演奏をすべて聴き終えた




「喰わず嫌いはダメなぁ・・」

というのが聴き終えた感想なのだ


まさに『レスポール三昧』なのだ

次から次へとレスポールの豊潤な音が溢れだす

相棒のギタリストも意外に良い味を出している


ツインギターの醍醐味だと思う

エアロスミスに多大な影響を受けているように感じる


スラッシュもレスポールに落ちつくまでは色々なギターを弾いていたようだ

「アームが付いていたギターも弾いたな・・・」

「ストラトを試した時期もあるよ 合わないけど」


レスポール一筋というイメージのスラッシュだが・・

専用のスタジオにはレコーディング用にストラトが常に数本スタンバイしているそうだ

「まぁ、使った事はないけどね・・・」

「レスポールでどんな音も出せるから」


ヒット曲、『パラダイスシティ』のクリーン系アルペジオなどは手本になる音だと思う

スラッシュも源流はブルースなのだ


ロックのルーツはブルースなのだ

ここに気付いたギター弾きは伸びると思う


ダラダラと考えもなくコピー三昧の日々を送っている人は来年も似たような感じだと思う

自分の『変化』に気付く事が出来るギター弾きは幸せなのだ


読者のみなさんはどうだろう?

20歳を過ぎれば運動神経や反射神経は衰える

基本、去年よりも音っている


それを補うのが経験を含むテクなのだ

つまり経験値が増えないギター弾きに得るものはないという事なのだ


オヤジ年代になっても青春時代の変わらない人になってしまう


昨日のブログの結果なのだ

訪問者数はダウンしたが・・



閲覧数はまぁまぁだと思う

本日はこれから家族と外出する予定なのだ


帰宅後に時間があれば音源制作に取り掛かりたいと考えているのだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする