テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

今夜はライブで盛り上がる予定だよ~(^O^)/

2015年10月24日 | 日記
基本的に自宅で宅録を楽しんでいる私だが・・

人間嫌いではない


若い頃にはバンドを組み活動していた時期もあった

大学進学、就職、結婚、育児etc・・

大人は忙しいものなのだ


中学時代に私がギターを教えた連中も数に含めると音楽仲間は相当数になる

実際に半分以上は楽器から離れている

一方、残りの半分はギターやベースなどを人生の友という感じで楽しんでいるようだ


今夜はあるフェスティバルのライブに出演する予定なのだ



本当は万能ギターであるストラト一本で間に合うが・・




出演するステージも多いのですべての楽器を持ちこむ予定なのだ




車なので特に問題はない




最近、お気に入りのレスポールも連れていく



久々のハードケースなのだ



やはりハードはカッコいい


このストラップがあれば大丈夫なのだ



2時間くらいレスポールを抱えていられる

ペイジ師匠のようにストラップを長くしたい人には向かない


ウクレレを演奏する機会も得られるようだ



ある意味、これはギター以上に新鮮なのだ


ギター用のエフェクトはこんな感じなのだ



こんな感じというか・・これしか持っていない

すべて売ってしまった


結局、手元に残ったものが最高という結論なのだ「

後は演奏力でカバーする


日頃からメンテは万全だが・・

一応キット類は持参する



ドライバーも各種揃っているのだ




今回は何処かでブルースハープも吹きたい



良いタイミングを狙っているのだ


ライブはギター弾きにとって楽しみの一つだと思う

日頃の練習の成果が試される時でもあるのだ



マシンで良い音が出せる人と実践ではダメというケースが多々ある

面白い事にその逆もあるのだ

手際と直感が物を言う


まぁ、同窓会もかねて盛り上がってくるのだ




昨日のブログの結果なのだ



前日比でダウンだが・・

他のブログも似たような傾向が見られた

この時期は何かと忙しいのだと思う

音源をアップしなかったので閲覧数もこんなものなのだ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする