本日、4話目の投稿なのだ
レスポールというとペイジ師匠やスラッシュなど正統派を思い浮かべる人も多い
・・というか圧倒的多数だと思う
個人的はキングクリムゾンのロバートフィリップも外せない

ギブソンのブラックレスカス、3ピックアップ仕様がトレードマークになっている
若い頃にはほとんどこのギターで乗り切っていた
中期以降に別のギターを弾く事も多くなったが『ハム派』に変わりはない
ハム派、シングル派にはそれぞれの事情と好みがあるのだ
時期によって好みが変化していったギタリストも多いが同時進行の両刀使いは少ないように感じる
これは素人にもいえるのだ
とりあえず、両タイプのギターを持っているが使うギターが決まっている
あるいは、使うピックアップのモードが固定されているという人も多い
数年前の私がまさにそんな感じだった
ここ1年くらいはとにかく色々な音が欲しくなってきたのだ
ハムもシングルも捨て難い
決めかねる
そんな理由から都合3本のギターだけを残したのだ
この選択に間違いはない
私はコレクターではない
プレイヤーなのだ
「知ってるよ~」という方も多いと思う
素人のカテゴリにおいてはプレイヤーを超えている部分もあるような?
昨年中から自分の立ち位置を探っているのだ
今回の音源は『怪しい雰囲気』を重視?したのだ
素人さんでこんなギターを弾く人がいるだろうか?
読者の皆さんは如何だろうか?
まぁ、ディレイが核になっている音作りだが・・
単純にそれだけではこの独特の感じは出ない
想像してみていただきたい
雰囲気を盛り上げる為に怪しい画像を作ってみた
クリムゾンの作品の中に一つ目小僧のようなジャケットがあるのだ
安直な発想ではあるが・・・

今回の楽曲に似合っていると思う
如何だろうか?
レスポールというとペイジ師匠やスラッシュなど正統派を思い浮かべる人も多い
・・というか圧倒的多数だと思う
個人的はキングクリムゾンのロバートフィリップも外せない

ギブソンのブラックレスカス、3ピックアップ仕様がトレードマークになっている
若い頃にはほとんどこのギターで乗り切っていた
中期以降に別のギターを弾く事も多くなったが『ハム派』に変わりはない
ハム派、シングル派にはそれぞれの事情と好みがあるのだ
時期によって好みが変化していったギタリストも多いが同時進行の両刀使いは少ないように感じる
これは素人にもいえるのだ
とりあえず、両タイプのギターを持っているが使うギターが決まっている
あるいは、使うピックアップのモードが固定されているという人も多い
数年前の私がまさにそんな感じだった
ここ1年くらいはとにかく色々な音が欲しくなってきたのだ
ハムもシングルも捨て難い
決めかねる

そんな理由から都合3本のギターだけを残したのだ
この選択に間違いはない
私はコレクターではない
プレイヤーなのだ
「知ってるよ~」という方も多いと思う
素人のカテゴリにおいてはプレイヤーを超えている部分もあるような?
昨年中から自分の立ち位置を探っているのだ
今回の音源は『怪しい雰囲気』を重視?したのだ

素人さんでこんなギターを弾く人がいるだろうか?
読者の皆さんは如何だろうか?
まぁ、ディレイが核になっている音作りだが・・
単純にそれだけではこの独特の感じは出ない
想像してみていただきたい
雰囲気を盛り上げる為に怪しい画像を作ってみた
クリムゾンの作品の中に一つ目小僧のようなジャケットがあるのだ

安直な発想ではあるが・・・

今回の楽曲に似合っていると思う
如何だろうか?