今日のムダな一枚・・・
何がムダなのか?
良く分からないが・・
私が良く知るムダおじさんの口癖なのだ
「とにかくムダじゃね?」
ZO-3ギターでサクサクっと音源を作ってみたのだ
エフェクターは『ファズフェイス』なのだ
ファズフェイスとフェンダーのコンボアンプは当時のジミヘンの鉄板だったようだ
ライブではマーシャルを使いレーコーディングでは小型アンプを使うというスタイルが流行した時代だった
そんな時代の音をイメージしながら弾いてみた
指板の『ムダな皮』?を一枚削った事で鳴りが良くなった気がしているのだ
まぁ、気のせいだと思うが・・・
時に思い込みも大事だったりするのだ
繰り返しになるが・・
ハイポジのスキャロップ加工は超お勧めなのだ
削っても良いというギターがある方は是非とも試してみていただきたい
単三電池と紙やすりで遊べるのだ
エピフォンのレスポールなど
バインディングがあるギターはダメなのだ