テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ギター弾き向きなヘッドフォンって?

2018年03月03日 | 日記

今回はヘッドフォンのお話なのだ

私はヘッドフォンマニアではないので詳しい知識などはない

 

私が良く知るムダおじさんのアドバイスで買ったヘッドフォンが良い感じなのだ

実際のところ、ギターを弾いていて楽しい気分になる製品なのだ

 

つまりはギターの美味しい帯域が強調されるという事なのだ

音楽制作にはフラットが良いと言われるが・・

 

私を含む素人がそこまで細かく拘る事はない

ちなみに音楽制作やギター練習という目的で使うならば、家電量販店の吊るしはダメなのだ

オーディオ用はギターには向かない

過去に何回かチャレンジして失敗しているのだ

 

ムダおじさんお勧めのAKG K240STUDIOは良いと思う

イヤーカップの耳触りも良い感じなのだ

 

ラウドネスのコピー曲もこのヘッドフォンでミックスしているのだ

面白い事に使うヘッドフォンが異なるとミックスの結果に差が出る

これも過去の制作において経験済みなのだ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウドネスの名曲『CRAZYNIGHTS』をアレンジしてみた

2018年03月03日 | 日記

先にあげた音源をもう少し煮詰めてみた

ドラムのフィルや音色、ベースギターの追加など・・

さらに作り込むべき要素も多い

 

今回はギターソロなどをアドリブで加えてみたのだ

 

ちなみに使用ギターはお馴染みのZO-3ギターなのだ

使えるミニギターなのだ(*^_^*)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウドネスのCRAZYNIGHTSの制作開始

2018年03月03日 | 日記

ラウドネスのコピーに取り組み始めたのだ

 

私の場合には似たような雰囲気のドラムを打ち込むところからスタートするのだ

あくまでも雰囲気なので・・

あとでいくらでも修正できるのだ

一発目から完璧なドラムやリフを耳コピできる素人などいない(プロは知らないが・・)

 

コピー曲の場合、やはり音色にも拘りたい

今回は二台のアンプを並列にセットした音が気に入ったのだ

 

こちらも制作の途中で気が変わる事もある

むしろ、初志貫徹で最後までいった事など一度もないのだ

 

コピーは試行錯誤が楽しいのだ(*^_^*)

最終的に読者の皆さんの反応(評価?)をチェックしたい

それが楽しみで作業していると言っても過言ではない

 

まぁ、今回は触りだけということで・・・

実はリフに関しては一応最後まで耳コピは完了しているのだ

「サビの部分はハモっているかも?」

「歌のバックは少し変化しているかも?」

まぁ、思うところが色々とあるのだ(*^_^*)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のムダおじさん・・

2018年03月03日 | 日記

昨日はちょっとした買い物と作業進捗の確認で行きつけの楽器店を訪れたのだ

偶然にもムダおじさんと遭遇したのだ

「お~う 俺も今日はムダに弦を買いに来たのよ」

「元気にギター弾いてるか? 俺はボチボチだわ」

「俺の目的ってプレイじゃね~の 弦交換なのよ」

 

ギターを飾るのが好きだという人を知っている

「何か壁にギターがあるとカッコ良くない?」

「ギター弾けるんですか?って言われたくて」

というおじさんを私は知っている

ちなみにムダおじさんとは別のおじさんなのだ

 

女子にモテる事だけを生き甲斐にしているおじさんを知っている

私が良く知るムダおじさんはエロを嫌うのだ

「お~う エログロの話は厳禁な ここは楽器店だぞ」

「そういう話は夜の飲み屋でしろよな 趣味の話限定な」

意外にストイックなおじさんなのだ(*^_^*)

 

その割にムダおじさんはギターの話をしないのだ

「オリンピックは凄かったわ スケートはいいよな」

「俺はジャンプのタイミングは自由でいいと思う派なの」

「じゃね? みんな頑張ってるのよ 全力で頑張ってるの」

「文句とか言ってんじゃね~わ じゃね? 応援しろよな」

またまた、ムダおじさんは良い事を言っていた

「話は変わるけど・・また、ヘッドフォンを買ったのよ」

「俺って病んでるよな? 分かってるって・・病気なの」

「買い物病? そんなんじゃね~わ もっと深刻なのよ」

「底値の品を他人にゲットされる事が嫌なの 病んでるよな」

「誰かに買われちゃうと一日がブルーなの 更年期じゃね~ぞ」

ムダおじさんのエンジンがかかってきたのだ

「買われるくらいなら俺が買う・・ってな感じなの」

「そんなこんなで15個くらいになったんじゃね?」

「えっ? 壊れてるのもあるよ 捨てね~のよ」

「アホな奴に売りつける予定なの いるだろ?」

「無料であげちゃえ? ふざけんな~ 一円でも金にすんの」

まぁ、こんな感じでムダおじさんの独演会(毒演会?)になる事も多いのだ(^_^;)

 

話は変わるが・・

昨日、ラウドネスの動画をチェックしたのだ

ドラムパターンで悩んでいるのだ

「とりあえず、打ち込んでみるかな?」

完コピとオリジナルのブレンド具合を考えているのだ

まぁ、『楽しい悩み』なのだ

 

昨日は音源無しにも関わらず、何故だか閲覧回数が多かったのだ

「ラウドネスに関心があるのかな?」

モチベーションが上がるのだ(*^_^*)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする