テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ムダおじさんと43インチテレビ

2018年03月14日 | 日記

先日、行きつけの楽器店に買い物に立ち寄ったのだ

 

いつものように休憩スペースの椅子にムダおじさんが座っていたのだ

「お~う 今日は何? 暇か?」

どこかで聞いたようなセリフなのだ

 

ムダおじさんは常に自分基準なのだ

世の中の人々がみな暇だと思っているのだ(^_^;)

 

私は紙カップのホットコーヒーを買い、ムダおじさんの横に座ったのだ

「そういえば、テレビの調子はどう?」

 

私が話しをふったのだ

ムダおじさんは興奮気味なのだ

 

「やっぱしデカいよな~ 6畳のリビングにはデカすぎたかも?」

 

「迫力あるけどよ ムダにデカすぎたかも? 32で良かったな」

 

「まぁ、俺も親方も満足してるけどな・・カッコいいわ マジで」

 

「技術の進歩ってすげ~よ 画質がメチャいいの 生々しいのよ」

 

「親方が寝た後のお楽しみも臨場感すげ~の 興奮するわ マジで」

 

という事なのだ

 

ムダおじさんは続けるのだ

 

「メチャ長げ~ローンを組んだのよ 36回払いなのよ」

 

「月々の負担が少なくて助かるわ 先は長げ~けどな」

 

「まだ、玄関の扉も直してね~し 他の家電もボロボロなの」

 

「しばらくギター弦も禁止されてんの 節約してんのムダに」

 

こんな話が延々と続くのだ

 

「俺はただじゃ転ばね~わ ブログのネタにする予定よ」

 

「しばらく、ムダに引っ張れるんじゃね? だろ?」

 

「みんなテレビ好きだろ? だろ? テレビネタって名案じゃね?」

 

最後はムダおじさんと私だけになってしまうのだ(^_^;)

 

「そろそろ帰るね 僕もブログを更新するかな?」

 

「今回はミニアンプとエフェクターで書こうかな?」

 

「おじさんも頑張ってね ブログ読んでるからね」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフェクター音比べ

2018年03月14日 | 日記

「音が無いのも物足りないよね~」

という事でサクサクっと即席で音源を作ってみた

録りなども含め雑な部分はご了承いただきたい

 

作業風景はこんな感じなのだ

左チャンネルはアンプ単位の音

中央部分はエフェクターを通過させた音になる

エフェクターは単体での使用なのだ

どの音がどのエフェクターという説明は割愛させていただく

 

ミニアンプとエフェクターの音の質感を感じとってもらえれば良いと思う

 

右チャンネルは毎度お馴染みの疑似ベースなのだ

 

BR-80内蔵のコンデンサーマイクの素録りなのだ

ちゃんとマイクを立てれば周囲のノイズも減り、音に芯が出来るのだ

 

ピグノーズならば、さらにアンプらしい音が録れると思う

 

マーシャルのミニアンプの弱点は値段の高さなのだ

オモチャの値段を超えている(^_^;)

 

しかしながら、目的意識を持って購入するならば決して高くはない

如何なものだろうか?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーシャルのミニアンプとエフェクター

2018年03月14日 | 日記

昨日の音源に画像がなかったので追加でアップしてみた

 

昨日の音源は左側のBD-2との組み合わせなのだ

後発に技シリーズがあるが・・

古参のこのモデルの方が売れているのだ

 

プロにも愛用者が多い人気エフェクターなのだ

かなりお勧めなのだ

歪み量の幅が広いのだ

 

スタジオなどの真空管アンプの前段に接続(歪み量少なめ)でブースター的に使っても良い

ライブなどでは基本的にアンプ直結でソロの時だけ踏むという方法も王道の使い方なのだ

 

歪むアンプとオーバードライブ

 

クリーン系のアンプとディストーション

 

というのはギター弾きに好まれる組み合わせだだが・・

 

最近は歪み量が多いオーバードライブの種類が増えた事で選択肢や組み合わせも多様化している

 

今回はミニマーシャルのクリーンチャンネルを使用したのだ

つまりはBD-2で歪み作り出しているのだ

昨日の音源はゲイン量は多めなのだ

 

 

我が家の玄関前での撮影なのだ

 

 

BD-2の隣のエフェクターはかなりレアなモデルなのだ

ネットなどに流通することはあり得ない

 

良い製品は手放さないのだ

私が所有しているギブソンの2013年製レスポールも中古が流通しているのを見かけた事がない

同じ理由なのだ

 

ヤフオクなど中古品を取り扱うサイトも増えてきたが・・

『掘り出し物』を探すことは至難の業だと思う

 

少なくとも、私の目ではお買い得の品が見つけられない(^_^;)

 

中古品のメリットは何だろう?

意外に難題なのだ(*^_^*)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする