音楽系ブログにおいて画像は重要な役割を担っていると思う
もちろん音楽だけに『音』がすべてだと言えるが・・
そこに画像や映像が加われば良い理解が深まるのだ
今回は『不思議な画像』を使いたい為に音を後付けしたのだ
過去にお聴きいただいている曲だが・・
一部をリミックスしてみたのだ
画像や音は元ネタをベースに結構遊べるのだ
当たり前だが・・
元ネタが無ければ遊べないなのだ
ヒッチコックの映像世界をイメージして画像を作ってみたのだ

映画鑑賞も趣味の一つだが・・
ヒッチコック作品は特に好きなので

自分の作品に必ず1カット出演するというお茶目な演出も当時は話題だった
新しい発想は賛否両論を生むが・・私は良いと思う

他人が考えない事を考えつくという事が良い事なのだ
これはギターにも言えると思うのだ
ある程度、コピーが出来るようになったなら
是非ともオリジナルのリフやフレーズが考えてみてほしい
レスポールを抱え良いリフが浮かぶとこんな顔になってしまう

音楽でも画像でも『オリジナル』は良いと思う
他人と少々異なる事は受け入れられない事も多い
私が面白画像を導入すると決まって読者が1割くらい減少するのだ
「はぁ? 何コイツ・・?」
という方に歩み寄りはない
特に説明する気分にもならない
それが芸術なのだ
芸術はインスピレーションなのだ
好きか? 嫌いか?しかない
頭の中に浮かんだイメージをパソコンという媒体を使い具現化しているのだ

イメージが増殖・・しているのだ
セリフの部分はある映画から切り取ったのだ
バックに流れるピアノは私の生演奏なのだ
導入部分はかなり気に入っているのだ
ヒッチコック作品に使えるかも?
如何だろうか?
『不思議な世界』
もちろん音楽だけに『音』がすべてだと言えるが・・
そこに画像や映像が加われば良い理解が深まるのだ
今回は『不思議な画像』を使いたい為に音を後付けしたのだ
過去にお聴きいただいている曲だが・・
一部をリミックスしてみたのだ
画像や音は元ネタをベースに結構遊べるのだ
当たり前だが・・
元ネタが無ければ遊べないなのだ
ヒッチコックの映像世界をイメージして画像を作ってみたのだ

映画鑑賞も趣味の一つだが・・
ヒッチコック作品は特に好きなので

自分の作品に必ず1カット出演するというお茶目な演出も当時は話題だった
新しい発想は賛否両論を生むが・・私は良いと思う

他人が考えない事を考えつくという事が良い事なのだ
これはギターにも言えると思うのだ
ある程度、コピーが出来るようになったなら
是非ともオリジナルのリフやフレーズが考えてみてほしい
レスポールを抱え良いリフが浮かぶとこんな顔になってしまう

音楽でも画像でも『オリジナル』は良いと思う
他人と少々異なる事は受け入れられない事も多い
私が面白画像を導入すると決まって読者が1割くらい減少するのだ
「はぁ? 何コイツ・・?」
という方に歩み寄りはない
特に説明する気分にもならない
それが芸術なのだ
芸術はインスピレーションなのだ
好きか? 嫌いか?しかない
頭の中に浮かんだイメージをパソコンという媒体を使い具現化しているのだ

イメージが増殖・・しているのだ

セリフの部分はある映画から切り取ったのだ
バックに流れるピアノは私の生演奏なのだ
導入部分はかなり気に入っているのだ
ヒッチコック作品に使えるかも?

如何だろうか?
『不思議な世界』