テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ギブソンレスポールのブリッジ検証

2017年01月25日 | 日記
とりあえず昨日のブログの集計結果なのだ

油絵風?でお届けしたい



ギリギリのところで2000人を維持しているのだ


ブリッジを逆向きに取り付けたところまでは報告済みなのだ




特に音が変化する事はないが・・

よりオクターブを追い込む事でピッチが良くなったように感じるのだ




ヴィンテージ系のコピーモデルは最高の材を使い音も魅力的だが・・

唯一の弱点はピッチの甘さなのだ




ビンテージタイプのサドルの宿命なのだ


ただしルックスは良い感じなのだ




トーカイのレスカスも苦労したのだ


現在は友人が大切に使っているのだ

ダンカンのピックアップを取り外し他のメーカーのピックアップに交換したようだ

私にならって非力なピックアップがお気に入りなようだ

成長したのだ

「おりやぁ~ レスポはパワーだぜ~」

は疲れるのだ

オヤジは非力なピックアップが落ちつくのだ





プチ音源を作ってみたのだ

ポジションはミックスポジション

リア10トーン10

フロント4トーン10

という設定なのだ


すべてこの設定で弾いているのだ

マーシャルとブギーの『二台同時鳴らし』なのだ

高性能マルチの特権なのだ


レスポールのコリコリとした低音域を感じ取っていただきたい

これはギブソン特有の音なのだ


『レスポール』


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマハの古いギターを抱えた... | トップ | 早朝の公園とZO-3ギター... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事