五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

ブーニンのピアノ

2022年10月23日 | 第2章 五感と体感





ブーニンのピアノ   2022年10月22日

昨晩録画した番組、
ピアニスト ブーニンのドキュメンタリーを
見ることが出来た土曜日の午後。
11月に控えている表装展に向けて、
三渓園での拓本を掛け軸に仕立てていて、
ようやく総裏打ちの作業が終わり、
ホッとした時間帯でしたが、
淹れたコーヒーを飲むのも忘れて見入ってしまいました。

ブーニンがショパン国際コンクールで優勝し、
ソ連から亡命した後、日本でも頻繁にリサイタルがあり、
感性がダイレクトに響くブーニンのピアノに
惚れ込み、コンサート会場に通い詰めたことを思い出し、
互いに年を重ねたなぁ、、、と、身近な思いもに至り
親近感も湧いてきました。

ここ9年間のブーニン氏の肩の故障と怪我、
そして糖尿病による怪我の悪化、リハビリ、
それはそれは大変な9年間を過ごされていたことを
私は知りませんでした。
新たに注目されている演奏家ばかりに気を囚われていて、
あれだけブーニンにハマったのに、
今回の八ヶ岳や人見記念でのリサイタル
(本人は今の状態ではリサイタルとは言えないと語っていましたが)
を待ち望み温かく見守り続けていたファンの思いも充分に伝わり、
時代の流れに流されっぱなしの私も、反省然り。

今回力を入れていたシューマンの小曲集は、
年齢と経験を重ねた彼の人生を語りを聞いているようでしたし、
9歳の時に人前で弾いたという、この曲への
思い入れも、ブーニンの審美眼と美への希求が
ただならぬものであることと共に強く伝わってくるのでした。

真摯に関わられたブーニン夫妻の
自然体な姿に心を傾け、
温かみのある上質なドキュメンタリーを久しぶりに
拝見した思いが湧きました。

久しぶりにブーニンのショパンを聴こうと思います。

とはいえ、
入荷待ちの上野道明さんの
バッハ無伴奏組曲が、
ようやく週明けに届く予定です。
若き音楽家が繋いでいく演奏によって
世々とこしえに繋がれていく事への希望を
感じる事が私の至福感となることを
改めて思いながら、
才能ある人々の音を楽しんでいきたいものです。
●●●

講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年11月4日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 11月18日
13:00~15:00


あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年11月8日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)


○○○○

ユースフルライフ研究所
通信講座生対象;
生き甲斐の心理学
場所:アトリエK 講師 越 綾子
(公開講座)定員に達し受付は終了しました。
時間:12時45分~15時45分
日程:第4木曜日2022年10月27日(木)

★植村先生の講座

1町田勉強会
日程:
2022年第1週11月1日㈫

2小金井植村勉強会
日程:2022年11月15日火曜日











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜元町のINDUのご紹介 | トップ | 死者の日 2022 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事