土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

魔女の手仕事 白菜キムチ大作戦 2011 

2011-12-12 02:27:30 | キムチ

12月11日(土)その1

前日に調達した 白菜その他

ぽぽ、ゆずぽん 二手に分かれ
『干し』に入ります。

ゆずぽんコース
道の駅で買った 3個+1個です。


+1 というのは
見切り品で 半額だったんですよ。(笑)
でも 生産地の見切り品ですから
そこら辺のスーパーで売ってるものより
全然 新しいです。

干し



ぽぽさんコース
ぽぽのお気に入り写真です。


どうやったら 
晴天の昼間に こんな 
まわり真っ暗な写真が撮れるんやろ?
しかも 白菜にスポットライト当たってるし・・
レフ板 使ったんやろか。^m^

ある意味 天才やな。(大笑)

で 
見ていただきたいのは
写真の下の方の
白い発泡スチロールに入ってる 右二つ。
白いでしょ。
これね。私たちの畑の 白菜なんですわ。

買ったものと比べると
色白さんです。ホラね。


11月27日の画像 この下のやつね。


私たちの畑の優等生
のはずが
こんな中身は白くて
ちょっとまずそう。
品種かね?

で やはり 中には虫さんがいらっしゃったので
ぽぽさん、干す前に 解体して洗ってくれました。
感謝。

教訓;白菜は 作るもんじゃねぇ。


はい。こちら ゆずぽんです。

干しが終わって 洗って 切り
葉、茎に分け 塩漬け です。

葉の部分と茎の部分では
塩の割合が違います。

重石を乗せ 時間をおきます。

この日の集合時間は 夜。

その時間から逆算して
塩漬けした白菜を洗い。
ざるに打ち上げて水きりです。


さて こういうモノを使います。



キムチの味の決め手となる
キムチの素=ヤンニョム
 を作ります。

これは
あらかじめ
ぽぽさんが作っておいてくれました。

いりこ、昆布で出汁をとり
赤唐辛子各種etc.入れます。

去年 冷めなくて
ホント困ったんです。

その中に こういうものを入れます。

少しずつ投入。



分量多すぎで 二つに分けて・・

イカの塩辛を入れたとこです。


混ざったところで 白菜の投入ですが

白菜は この量。

あきれますね。




発泡スチロールのリンゴ箱の中に
厚手のビニール袋入れ

白菜と混ぜ合わせていきます。

これは、半分ほど入れたところ。



混ぜるの終わったど~~!!

なんで こんな量 作るんかね。


みなさんも 薄々お気づきでしょうが
お菓子といい キムチといい

私たち
ドバっと作るの
好きなんです。


去年のキムチ
この時点で

かなりおいしかった。



で、味見。

 



 


塩気が足りない?・・

旨みが足りない?・・

香りがよくない?・・

教訓:たくさん作るもんじゃねぇ。


袋詰めはやめて

翌日のリベンジ(?)へと続きます。。

 

 

ご訪問ありがとうございます。
キムチがおいしくなるよう

お帰りにポチっとクリックしていただけると
すごくうれしいです~~。

↓ ↓ ↓



実は
いつもと違う動きをしたせいでしょうか

腰痛警報発令中

胸のパイロットランプ点滅中。


何だかなぁ。。。。


しかし 
記録として残すため

少しずつ
書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村