土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/4(金) 収穫 & 今年の畑の方向性が決まりました!

2013-01-08 03:00:00 | 農耕民族

深夜に実家まで往復したりして
訪問ができてません。
ごめんなさい。m(__)m

1月4日(金)しぶとく その4
今年の初・畑仕事のこの日 
お昼前からM爺畑に滞在し、
ボスブラウンから焼き芋をいただいたり
ヒヨコの観察をしたり
玉ねぎの残りを植えたり
スナップエンドウの防寒対策をしたり・・・
そう!マダムに スィートポティトゥも頂いたっけ。。

途中 中座もしながら
ほとんど夕方まで
いつになく働くハタケビトでした。

その他の畑の様子は

白菜

なんだかよくわからないカオス状態。
巻いてるような巻いてないような。。

そのお隣の
チマサンチュ


レタス(キングクラウン)


ケルン(山くらげ)


人参



収穫は
大根⇒マダムへ



とうだち寸前の味美菜



スナップエンドウ棚中央付近の大根
間引き


自生えの高菜

2株ですが 巨大。

1株は人参畑の中にあったのですが
小さな人参が3~4本 
一緒についてきました。

さて 年頭にあたり

土彩畑の今年の方向性・・・

大地の恵み、土の力に感謝し
根菜を頑張る

なぁんてのは綺麗事で

いつ放置畑になっても 
植えっぱなしでなんとかなる
根菜に頼ろうという 姑息な考えでアリマス。

そう言ってる割には
葉菜が結構あることに
ちょっと気づいたりして。

 ハタケビト;ゆずぽん

ご訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこか
コチラのどちらか
ポチっと応援いただけると
嬉しいです。 
↓ ↓ ↓

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村