1月21日(月)
お久しぶりのゆずぽん菜園です。
菜園といっても 今植わっている野菜は
ネギとイタリアンパセリくらい。
ひどいもんですよ。
アスパラの森 放置したままでした。
去年 虫にやられたレモン
値札付いたままじゃん。
この日もポツポツ雨が降り始めた中での
作業です。
とりあえず 燃えるゴミの日だから
アスパラ カット。
それにしても 草がひどい。
こんな時期にやっていいのかわからないけど
アスパラ3株に施肥。
ダメダヨネ、去年こんな時期に肥料やってないもん。
とにかく
春になったら 美味しいアスパラ お願いします。
ま~るいとこは何かというと・・・
昨年植えたブルーベリー(左)・・・(紅葉)
ウッタード
に
今回 ブルーベリー(右)
ティフブルーを 植えました。
ホームセンターの ブルーベリーのカタログの表で
開花期が同じの
相性の良いものを 教えてもらいました。
ここは造成地なので 30センチも掘ると
ガレキや粘土質の硬い土に行き当たり
どうも 野菜はイマイチなので
果樹園にするつもりです。(笑)
ここには写ってない 右の方の
いちぢくだって金柑だって
うまくいかないのにね。
何を考えてるんでしょう。
そう!ピンキーだって あれだけ収穫できたんだから
問題は土じゃなくて
手入れしない ゆずぽんデスという
影の声有りますが。
傘をさしての作業になったので
この日は ここまででやめ。
植え込みを待つ待機児童。
これ、レモンですって。
産直コーナーで 300いくらで売ってたから
ついつい買ってしまいました。
どこに植えるつもりでしょう。 \(◎o◎)/
<追記>
ひとつだけ 我が家の放置栽培に
馴染んでいる果実があります。
柚子
約20年前に植えたものです。
この家を留守にしていた期間も
すくすく育ち
約50cmで購入したものが
こんなになりました。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
ポチクリ御礼 m(__)m
レコメ入ってます
お心当たりの方は ご覧になってくださいね。
レコメ 時間のあるときだけ書いてます。
書いたり書かなかったりでごめんなさい。
m(__)m
↓ ↓ ↓