土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

そば粉のガレット & フルーツのせのせパンケーキ

2014-03-30 14:06:05 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

ポチッと よろしくね。


なんちゃってハタケビトの

やる気を起こさせる季節になってきました。

芽吹きの季節ですもんね。

じゃがいもの芽は揃ってるか?
レタスは巻いたか?
大根は芽が出たか? 

あ、大根は まだ植えてなかったね。

雨が降る前に
その大根の種を蒔こうじゃないかの土曜日、

早くも 無常の雨が降り始め。。。

よって畑ネタありません。(´Д`;)ヾ 

なので 食べ物ネタ いきます。



いつぞや お外で、、表参道でしたかね、、
そば粉のガレット なるものを食べ、
家で作りたい・・と ずっと思ってました。
中身は 全く覚えてませんでしたが・・

ありがちな材料で作るとこに
家庭料理への パクリの意義がある。

タネは 一晩 冷蔵庫で寝かせました。

フライパンで クレープ状にタネを広げ焼いて、
卵を割入れ、
マッシュルーム、ベーコン、ちーずなど乗せて
焼いている時に

新聞の集金来るか!?

おかげで パリパリがしっとりと、
ベビーリーフ入れ込むタイミングもズレました。

だから ボカシ入れましょう。(笑)


かぼちゃのポタージュと一緒に。
卵の黄身を崩しながら いただきます。
なかなか美味しかったですよ。
ブランチに よいですね。 

もう一つは おやつ編。

最近 パンケーキって 
いろんなお店のものをテレビでも見かけます。

一番作りたかったのは
リコッタチーズを入れた生地・・ってやつなんですが、
いつも行くスーパーで見たら
このリコッタチーズなるもの、高い!

なので ヘルシーに
粉もんの他に卵、豆腐とヨーグルト、牛乳なんぞ
入れるレシピに 勝手にしました。(笑)

これが敗因ですか?
生地が重たくなりました。
ベーキングパウダーが効かなかったね。
教訓にしましょう。

カフェ Kailaのパクリ
パンケーキです。


あらま、生クリームとメープルシロップ
載せ忘れ~~~。ヽ(´Д`;)ノ


  訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 


 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村