土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/16(土)、5/17(日)いろいろトマト苗 ゲットォ! & 思い出アルバム

2015-05-23 05:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


ちょっと 日にちが戻ります。


5月16日(土)
水やりに立ち寄った際の 畑の様子です。

ギョウジャニンニク
お花がしっかり咲きました。 


今年のじゃがいも元気良し。
 


5月17日(
この日は 県北行きでした。

最近 何かとご縁ができた 県北地域。
行きか帰りかのどこかで 
叔母の家へ立ち寄ろうと 意識的にしてます。

息子たち(従兄弟たち)は県外で暮らし、
隣県の息子のところへは 通院も含め、
何ヶ月かに一回 滞在するようですが、
昨年 同居の娘(従姉)を亡くし、
一人暮らしに近い生活です。

80歳を過ぎていますが 食欲も旺盛。
持病を抱えながらも 充分元気で
ゆずぽんの持っていく ささやかなおかずを
楽しみにしてくれています。

今回は こんな感じで。
・金時豆甘煮
・割り干し大根、お揚げさん、さつま揚げ、人参
・甘酒


叔母のところに行く楽しみは
亡き母の 若い頃の話を聞ける・・
そういうこともあるかな。

帰りに 苗を少し買いました。
主に トマト苗です。
田舎のホームセンターは
何故か 苗の値段も安いです。(笑)
 

うちの近くのホームセンターだったら
立派に正札で売ってるレベルの苗が
何故か見切り半額。

今まで植えたことのない
いろんな品種が揃いました。 

ほとんどが50円
一番高いもので156円です。
 
あと自宅で 種から育てたトマト、
☆脇芽を育てたもの 待機中です。

どんだけ植えるつもりでしょう。(笑)

うちの近所じゃお目にかかれないような
立派な 安納芋のツルが売ってたけど
まだ 畑の準備できてないしな・・・残念!

  

話はガラッと変わりますが

昔 撮ったホームビデオなどの管理、
どうされてます?


もう 一年くらい前のことになるかもですが
NTT西日本から
『光BOX』なるものが送られてきました。

「ポイントがたまっているので、
送らせていただきます」って…


ポイントって何だ?

まぁいい・・
HDMIケーブルでテレビと繋ぐと
インターネットが使える
っていう機器らしいんですけど

別に必要もないから
ほったらかしにしてたら
何ヶ月か経って NTTさんから
接続がうまくいかないという声が多いとかで
接続のナビゲートがあり 無事開通。
(ま、使ってませんが)(笑)

その際、思い出アルバムonフレッツ
のご案内がありました。

要するに 今回 、家で眠っている
8ミリビデオ、VHSビデオ、ベータビデオ 
などが対象で
デジタル化して アプリから簡単視聴できる
・・というもの。
今回のキャンペーンで 
オプションのDVD作成が無料とのこと。

再生できる機械が 次々と壊れ、
それでも
ダビングする予定で購入していた
VHS・DVDの一体型レコーダー?
(8ミリビデオの再生もできましたな) 
は ありますが 
  • 今や録画の主導権はブルーレイに奪われ・・

    実際、この古い機械に
    このVHSビデオの中身見てみよう・・
    と入れたら 機械に食われちまって
    取り出せなくなるし・・

    我が家のハンディカムは
    娘たちの幼稚園くらいに
    充電がうまくいかなくなり・・・

    ホームビデオとしての本数は
    多分普通の家に比べると少ないと思うのですが
    業者が作成した
    ピアノの発表会、コンクール、お遊戯会ビデオなどなど
    そう!
    結婚式ビデオに至っては 
    義弟が友人に頼んだとかで
    ベータビデオ ですよ。
    そんなの はじめから 
    再生機器はありません。


    そんなこんなで 
    なんやかや18本になりましたが
    約2ヶ月ほどで出来上がり
    最近 送られてきました。

    もちろん 
    作成されたDVDで観ることもできるんですが
    データが クラウドに保管されているので
    IDとパスワードを入れれば
    パソコンやスマートフォンから
    見ることができる
    わけで
    遠く離れた家族とも共有でき
    これが我が家的には 大ヒット。

    それぞれ、ウケた場面を
    スクリーンショットで切り取り
    LINEに載せたり・・とか
    かなりの盛り上がりです。

    こっそり載せよう。
    20年前の 寝起きの次女の姿。( ´艸`)

    リビング中央の木製滑り台で
    娘たちはもちろん お友達も
    どんだけ遊んだことか。

    一番下のとこに着地すると ぴぇ~~
    って 愛嬌のある音がします。(笑)


    娘が お母さん、こんなこと言いよるよ・・と。

    ゆ;「このお肉は、クーポン券で200円引きでしたので
    100グラム380円です。」

     ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字

    あと ゆずぽん結婚式で なぜか
    ゆずぽん友人一同?で
    『瀬戸の花嫁』 を歌う 
    若き日のぽぽさん。

    司会者の無茶ぶりだったんでしょうね。
     ニコちゃん(笑う) のデコメ絵文字

    しばらく 楽しめそうですよ。
     
  • お帰りに ポチっと応援いただくと
  • 嬉しいです。
     ↓ ↓ ↓
      
          

 
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村