ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
派手な記事の後に書くネタって
ないですね~~。
ひっそりまいりましょう。 (笑)
ゆずぽん 自宅です。
6月~7月にかけて咲いた花です。
もっとたくさんのお花、咲いたんですが
なにせこれだけ雨の日が多いとね、、、
シャッターチャンスに恵まれません。
長い期間咲いてました、紫陽花。
実際には もっと 濃い色でしたが
お写真撮るとイメージ違うなぁ。。
夏になると姫向日葵が
庭のあちこちで咲きます。
以前reihanaさんからいただいた
変わり咲きのオシロイバナ
今年最初の色は こんな感じです。
今年は あと何色 出てくれるでしょう。
数年前に植えて
なかなか花がつかなかったノウゼンカズラ、
思った色ではなかったので伐採したつもりが
思わぬところに 姿を見せます。
隣家の物置の上で。(笑)
恩師からいただいた クレオメ
可愛く咲いてます。
最近見切り苗にハマってますが
これは 見切り球根。
50円だか100円で買った
オリエンタルリリー シベリア
ゆずぽんが 植えもせず 球根を放置。
やっと植えてもらえたと思ったら
高さ30cmもないのに こんな大きな花が。
自分で立てません。
50円見切り苗のズッキーニ サマーボール
でっかくなりました。
これは うどんこではなく
葉っぱの模様のようですよ。
だめかしらね、、、このかんじ。
しかし この1平方メートル以内に
ズッキーニ 2株
パセリ 1株
緑なす 1株
つくね芋 1株
芽出しの紫芋
そして 背後には
スイカ、レモンが迫っているという
超ラッシュアワー状態。
うまくいくはずがないか。
そのレモンだけど・・・
苦節 ウン年で やっと レモンの形をした実が
4個ついたんですよ・・・・・
毎日 見に行って、、、雨の日も。
今日 晴れたので ウキウキして見に行くと
ないっ!!
緑色の幼虫らしきものと
あれは カミキリムシかな、、、
遊んでました。
キンカンたまたまも
この前まで新芽が出ていて いい感じ!
と思っていたら
寝てるじゃありませんか。
柑橘ご難でございます。