土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

ハヤトウリとゴーヤのグリーンカーテンは 今後だいじょうぶか?

2015-07-28 03:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


ハヤトウリ
と(自生えの)ゴーヤ
グリーンカーテン
なかなかのもんだなぁ、
ほんと涼しげだし、、、

と思いたかったんですが
エアコン、故障しちゃったでしょ、
なにせこの時は まだ 新しいエアコンが
届いてなかったので
暑い、暑い、、、

この写真を撮った翌日だったかな、
エアコンの取り付け業者の方が
来ました。

ムダにイケメンな モデル体型の方で。(笑)
鬼ちゃん、呼べばよかったね。 

その方がおっしゃるんです。
「室外機のとこの配管の化粧カバー?が
今あるものと形状が違うので
追加料金 3000円かかります・・」って。

げっ、3000円か。
量販店で ゆずぽんが あれやこれや
値切った甲斐がないじゃないか!
内心ね。
この人に文句は言ってませんよ。 
 

でもね、途中で 
「奥さん、嘘ついてもらえますか?」

ん?なんだそりゃ。

「○○○○の工事したって、
嘘ついてください。 

この機種には いろんな特典ついてて
○○○○の工事したら 化粧カバーの
追加料金かからないことになってるんですよ。」

「あ、つきます つきます。
嘘つきま~~す。

で、誰に 嘘つくの?(爆
 
 

最後に冷たい缶コーヒー1本あげよう
と思っていたのが
途中で
 冷え冷えのオロナミンC1本追加したことは

言うまでもありません。

  

あ、ゆずぽん自宅菜園です。

トマト群、いつのまにか 森になりました。

毎日 赤い実をたくさん収穫。

急に元気がなくなったスイカ カメハメハ
この前まで すごく勢いあったのに
最近 全体に枯れてきました~~。


これ一個で終わりっぽい。
一応ネットに収納しましたが・・・

今年は 収穫を毎回写真撮ってません。
初収穫の時だけね。

これは 水なすの初収穫の時。

何せ 初めての栽培なもので
いつ収穫して良いか わからなかった~~。

先ほどのグリーンカーテンの裏、
というか 表?

何処まで行く~~?
ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

と思っていたのも束の間、 
台風で バッサリ。 すなのデコメ絵文字

ってか 暑くなって
ちょっと全体的に枯れ気味なんですが・・
暑い最盛期に 
このグリーンカーテン生きてるんでしょうか。。 

自生えのゴーヤ 
 


これは ゴーヤの初収穫の時。
 

 訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
  

果樹のみ(家庭菜園)ブログランキング参加用リンク一覧

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村