鬼ちゃんです!
ザギトワちゃんが、くるくるしているのに、
鬼ちゃん、こんなド田舎で、くるくるしていていいのでしょうか?
いいんだよ!
そだね~~~~~
きゃっはっは~
今日は、へなちょこ、剪定師?剪定士?剪定枝?です!(笑)
話は、遡りますが、年末に、自然薯持って、H婆のところに行った時です。
「鬼ちゃん、伊予柑持って帰らない?」
「割と、美味しいのよ~」
そうです。この伊予柑、以前、鬼ちゃんが剪定しました。
そして、次の年、4月ごろ~~
H婆のところに、用事があって、訪ねたら
「鬼ちゃんもう遅いわ~~~花が咲いてる~~~~」って
?????
なんでも、伊予柑の剪定してくれると、待っていたみたいで
いや~~~、H婆には言わなかったけど、剪定を、毎年、鬼ちゃんがするって思っていなかったのよー
あの時、一回だけかと! ぽぽちゃんが、遠慮していわないもんだからね~ (笑)
なので、伊予柑、ゆずぽんさんが剪定したマーコットどちらも、昨年は、剪定し忘れ~~
鬼ちゃんが、剪定していいの? 毎年?(笑)
取り敢えず、剪定し忘れた伊予柑食べながら…
「ほんと、美味しい~~~」
H婆「そうでしょう! このくらいならいいでしょう…」って
この後、伊予柑食べながら、おばちゃん特有のおしゃべり~~~~
〇×△#$%&~~~~~~~~
数十分後
「美味しい、美味しい~~~」
そしたら、H婆が…
H婆「いや~、それ程、大した事ないのよ~」
「剪定がね~、 ダメなのよ!」
…
???????
・ ・ ・
ぎゃははは~~~~~~~~~
「H婆!、それって、剪定したの!
あたいじゃん! 鬼ちゃんじゃん!」
H婆「 … あっ、…
ははは~~~~ そうやね~~~~~そうやったよね~
キムコ!」
ぎゃははは~~~~~~~~~
キムコって、高校時代の鬼ちゃんのあだ名!
ってな訳で、
決定!
へなちょこ剪定しの鬼ちゃんです!
H婆、面白いでしょう!
話は、やっと、畑の方に戻りますよ~~~
ついて来て~~~~
…
2/21(水)
今年は、忘れませんよ!
そうそう、昨年は、畑の剪定も忘れていました。
橙です!
実は、見えないでしょう。でも、あるのよ!
あはは~~~、2本、角がある!
横から見て
いくわよ~
そうそう、もう一つ大切なこと!
初めて橙、柚子を剪定した時、柑橘系の剪定の仕方を知らなくて、
さつきと同じ要領で、丸刈り坊主してしまって!
そしたら、次の年、柚子がさっぱりならなくて、
橙は、かろうじて、花芽が残ってたわけで…
今回は、実が付いていた枝をチョッキンして、後は、角、立枝、切って
隙間を作って
ぎゃはは~~~~~
こんなんなりました。
橙の実、こんなに隠れてたわよ
橙ちゃん、横むいて!
もう少し、切り詰めたかったけど、実が生らなかったらいけないと思って、
2時間で、やめました~
時間給なのよ!
1時間で、橙、5個なので…
あはは~~~
うそぴょ~ん!
橙いる人持って帰ってね!って、畑人にラインして置きました~~
まぁ、このくらいで、いいね!
お次は、柚子!
この子は、病気に侵されている~~
葉っぱが、水っけなく枯れ枯れ状態で、丸まって~~
こんなに実がついてたら、丸刈り状態で、次は、実が生らないよね!
う~~~~~~ん、気が重い!
取り敢えず、こっちは、後日です!
アスパラ菜頂きました~~
H婆、再来週には、剪定しにいくからね!