ゆずぽんです。
9/23(日)朝7:30のM爺畑です。
この日はぽぽさんと集合する予定でしたが
ぽぽさん 体調不良のため、おひとりさまになりました。
雨効果はすごいね。
いい季節になってきたということでしょうね。
もう何度も撤収しようかしら・・というとこまで来ていた
たけさんからいただいた三尺ササゲ、復活です!花がいっぱい。
同じく マンズナル。
ここまで 暑い時期は花だけで もう実は付かないのかしら
・・と思っていたのに
ここにきて いい感じになってきました。
さて この日は ぽぽさんが作ってくれてるレタス・・の苗を
植える場所を確保したいのですが。。
この前、ツル返ししたサツマイモ1丁目、2丁目
そろそろ掘り進めていかなきゃヤバいねと話してますが
そのお隣の 元イチゴ畝。
スモークツリーじゃないよ。
ここには二列 畝があるのですが
ぽぽさんが たくさんポットに苗を取ってくれていましたが
本人曰く 200以上。
生きてそうなとこを探しつつポット回収しながら、草とりしてますが
この夏の酷暑で ほぼ全滅。
う~~ん、難しい。
堆肥箱の中は 少し陰になるので 宿場を設けてますが(笑)
今年の苗は そこにあるもの・・と ぽぽさん、H婆の家にある
ごく少ない苗数での イチゴスタートとなりそうです。
追記;7/27 堆肥箱の中のイチゴ
ということで スモークツリーみたいな元イチゴ畝のとこを
レタス用地確保のため ここまで草とりしました。
結構時間かかりましたが お腹痛くなって 退散です。
最初に収穫しておいてよかったよ。
茄子類、オクラ、芋づる、シカクマメ、マンズナル、三尺ササゲ
去年の購入ナスから種取りして栽培している 一番左の緑色の長ナス、
今までかなりの本数 収穫してるけど
こんな大きくなったの初めて見ました。
雨効果、すごいね~~~~~。
ローゼル 収穫する気満々で バケツ持ってきたけど断念。
切り花用を持って帰りましょう。(笑)
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村