6/13(木)の朝のM爺畑です。
一週間も前のブログ書いてると お写真だけが頼りなんですが・・
なんだこれは?
毎朝、ズッキーニのお写真撮るクセがあるのかい?
と思ったら、
ぽぽさんに、「大きいズッキーニが二本あるけん、収穫して帰って。」
の図 でした。(笑)
ここから ずらっと続くお野菜たちは
翌日から雨の予報なので 追肥しちゃったぞ!の証拠写真です。
↓ ↓ ↓
オクラグループ
(島オクラ、ヘルシエ、エメラルド、ダビデの星)
草にまみれて よく見えないけど
伏見甘長2本、万願寺2本隠れてます。
食べ蒔きの 黄色いカラーピーマン・・のはず。
里帰り翡翠茄子 & 狩留家なす
三尺ササゲ
ゆうちゃんからいただいた パンダ豆
里芋
以上、追肥したとこには
また籾殻を入れてるので それが証拠ダス。
去年栽培した根深ネギ、中央は チモト(ワケギ)の球根たち
こちら
干しネギならぬ 放置ネギになってますが
雨が降っても濡れないように(ホント 濡れないか??)
ハヤトウリのアーチの中に 隠しました。(Ŏ艸Ŏ)
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村