土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/20(月)やっと スナップエンドウ定植 (;'∀') & 収穫は たけのこ芋、橙 他

2020-01-27 02:00:00 | 農耕民族


1/20(月)のM爺畑です。

約一週間前の話ですね。

発芽が悪く 新しい種を買って
やっとここまで来たスナップエンドウちゃん。(右2列)


畑に定植するタイミングを狙ってましたが
この週は 少し暖かい予報が出ていたので
思い切って 定植しました。


だがしかし、、、、
この畑は 遮るものがないので 
風当たりが強いことを忘れてました。

折しも かなりの強風です。

不織布の在庫がないので
屁のツッパリになるかわからんけど
保管してあった 防虫ネット?を 巻きつけておきました。


残った苗です。

12月末に 新しい種を蒔いたスナップエンドウでしたが
その前に、そのポットには 春菊の種 蒔いてました。
今頃 発芽ですか。


さて、この日の収穫

たけのこ芋、いっちゃう?


おぉ!!
一株で こんなに。

たけのこ芋って 土寄せを繰り返して本来 親芋を育てて
大きいものでは 30センチくらいになるものらしいけど
まぁ、素人ゆえ、これくらいで上出来。

種子芋にしたらよさそうなサイズのものが
今回はありますわ。

春まで うまく保存できるかな。
昨年も 籠の上の方、、手前側に乗ってるくらいのサイズのものを
植え付けてます。

あと 水菜 と 紅法師


オータムポエム
サラダ赤大根


は お友達 二人にあげました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村