8/3(水)早朝のM爺畑です。
実は 畑に到着する直前に ある異変がありました。
それは後程。。。
橙の木の上に登ったコリンキーに 雌花です。
雨の降る日に 橙の木の上に伸びてきてるコリンキーのツルを
何本も 引っ張っておろしましたが
何本か下ろせないままになってたのです。
一本だけ こちら側に下りてきたので。
さて、この日は じゃがいも跡地を整備しましょう。
↓ ↓ ↓
やっとここまで。
ビニールをかけました。
酷暑を逆手に 太陽熱を利用して『土壌消毒』です。
あちこち 土壌消毒やりたい場所があるけど・・
ホントは もうちょっと向こうまでやりたいとこだけど、
足腰と相談しながら・・そして
暑さとの闘いでもあります。
お次はこちら。
あれはいつの日だったか、、、綺麗にしたの、、、
7/1だったようです。
それが
草と 菊カボチャのツルに襲われて
歩行不能です。
ここはあきらめて
反対側行きますかね。
こっち側も酷いぞ!
右側が 紫(フランス)菊芋
左側が ハヤトウリのアーチなんですが・・・・・・
↓ ↓ ↓
途中まで。
あれ??そういえば、、、
この紫(フランス)菊芋畝の上の方に伸びた菊カボチャがあったのに・・
授粉成功したと思ってたけど どこに行ったんだろう??
と思ったら 重さで 下に行ってました。
二番果ですね。
一番果は こんな色になりました。
収穫は
オクラ、パープルスレンダー、ゴーヤ
伏見甘長、浜ニュークリーム、レッドオーレ
・
・
冒頭に書いた ある異変。。ですが、、、
それは いつぞや虹を撮った あの お写真 覚えてますか?
(このお写真 借りますね)
奥の方中央に赤いのが見えると思いますが
あれは 自販機です。
事件は 赤い自販機のとこで起きていた!!
左の方に川があり、土手がありますが、
ゆずぽんは いつも この土手沿いの道を 向こうの方からやってきて
赤い自販機のとこで曲がります。
曲がり際に チラッと見えたのが
自販機のとこに 人が倒れてる!!
それも 腹ばいで 若い人。
チラッと見えただけだけど、、、、ゆずぽんが 見た時は
びくとも動かなかったんですよ、、、
救急車???
けど、、、この日は まだiPhone 不具合で
電話が通じません。。。
とりあえず、見て見ぬふりして 畑へ行きました。
どうしよう!
ふだん車の通行量多いとこだから 誰かが気づくか、、、
でも 朝早いから そんなに車も通ってない・・・
どうしよう、、、、どうしよう、、、
あ、そっか、 隣の老健施設に駆け込めば
電話もあるからな、、、大丈夫だ、、、
と いろいろ思いを巡らせつつ。。。。
おそらく たいして時間は経ってないのでしょうが
かなり長い時間に感じられました。(;'∀')
まだ 誰も 救急車 呼んだ気配ないぞ、、、
ちょっと 歩いて様子見に行ってみよう、、、、
ほんの20~30mくらいです。((´∀`))
あれ?誰もいない!!
なんだ、あの ビクともしなかった あの若者は???
ちょうど 間が悪く ネットで 過去のニュースを前日見てて
某野球選手、、、20代の方が 突然亡くなった、、
みたいな内容だったんですよ、、、
結局 自販機の 落ちた つり銭でも 探してたんかしら?
という オチでした。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村