今年は ワケあって ぶ活(ぶどう活)ができない分
桃活・梨活の回数が多いような気がします。
隠れた 今季第二回目は 実は 8/17(水)に
行われていました。^^
ゆずぽんは用事で同行できなかったので
妹に買ってきてもらいました。
凛夏(りんか)ですね。
妹からは ドライの梨のプレゼントもらいまいた。。
そして 果樹園さんからは こちらいただきました。
日向夏の甘酒 と 梨 品種は何だっけかなぁ。。
追記
あきあかりかもしれない・・とのこと。
お尻みたいな特徴が出やすいらしい。
あ、梨は 妹からかもしれないです。
そして 第3回目の 桃活・梨活は
K子さんと行きましたよ。9/8(木)のことです。
桃は全品種 制覇したい・・と言ってた彼女ですが
今年の 桃との出会いは なかなか難しかったですよ。
ゆずぽんが 第1回目の時に ギリギリ購入できた
川中島とつきかがみ を プレゼントしましたが
さて K子さんが同行した今回は
もう 次の品種 西王母の時期になった・・
とのことで・・
しかも 西王母は あと 残り もうちょっとしかないと・・
今回の ゆずぽんのお買い上げ品です。
後ろの方にある大きいものと小さいものが 西王母です。
昨年、たまたま帰りにTさんに差し上げて絶賛された
「黄桃『きららの極み』は 確か 9月末でしたよね?」
なぁんて話をすると
なんでも台風が来たので 例年より早めに全部収穫して
もう売れてしまったと。。。
え~~~~っ!?と落胆してたら
キズ物でいいなら・・と 果樹園のおかあさんが
奥から持ってきてくれました。
やったぁ!
というわけで Tさん、
きららの極みは ありません。
さしあげようと思ってたのにね。
果樹園さんからは ポポーをいただきましたよ。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村