7/21(金)朝のM爺畑です。
いくら何でも掘らなきゃね、、
まだあったんです、ジャガイモ。
芽でも出てるんじゃないか、、とちょっと恐々、、
でも 大丈夫でした!
デストロイヤ
草むらになってるので あるかどうかわからないけど、、、
キタアカリ、、二株くらい残ってるかな?
と、、土盛りがあるところを探ってみたら
二株以上ありました。
まだ残ってるかもしれないけど、、、
もうやめよう、汗ダクダクです。
この日は 午前7時くらいに30℃でして、、
このところ 35℃に迫る勢いの気温が続いていたので
涼しいとすら感じます。
が、、 ずっといると 汗だくになります。
ぽぽ、H婆分は 畑に置いて帰りました。
8時くらいに ユウガオ畝見てみたら
あれ?この日は 咲いてるわ、雌花。
やはり いつ咲くかは 気温も関係してるんでしょうかね。
知らんけど。
ユウガオ、小さいの収穫。
あ、作業の初めにハチ、アブ バズーカジェット
シュ~~~っとやってますよ。
ずっと持ってたんですが、畑で使ったのは初めてです。
朝の畑は 蜂の天国ですからね~~~
いい茄子ができてるわ。
ぽぽさんに収穫するように LINEしました。
トマト類が 猛烈な勢いで色づいてます。
控えめに採って、、
万願寺とダビデの星も。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村