畑で爆採れ中のトマト類です。
大玉トマトは作ってませんが
中玉トマトのレッドオーレ、あと ミニトマトの赤と黄色
なかなかの勢いです。
ミニトマトの赤いのは 薄皮で美味しいので 生食。
ちょっぴり皮が厚い中玉レッドオーレと黄色のミニトマト使って
ドライトマトにします。
天板の上にペーパータオル敷いて、
切り口を下にして水分を取ります。
黄色いミニトマトは 半割
レッドオーレは三分割~四分割
プラスチックまな板などを駆使して、ひっくり返し、
ペーパータオルをどけて
クッキングシートの上で 切り口上にして
100℃~120℃で オーブンで 一時間。
これくらいになります。
途中で上下の天板替えると 焼きむらが防げます。
様子を見ながら 今回は あと50分
ほぼ 同じ温度でやりました。
そして
オリーブオイル(エキストラバージンオイル)に漬けました。
半切りにしたニンニク、バジル、オレガノ、ブラックペッパーホール、
乾燥ローリエ 入れてます。
庭に異常繁殖してるローズマリーも入れました。
セミドライにしてるので 柔らかいです。
クラッカーにやバケットに乗せただけで美味しいです。
パスタに入れても良いかもね。
いろんなお料理に使えそうです。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村