我が家の大学生も
学年末のテストが2月のはじめの週からあるらしく・・・
ラインを通じて
救援物資を送ってくれと 言ってきたので
少しずつ作り始め・・1月下旬には発送。ピザ 各種 6枚
久し振りにキューブのチョコレートブレッド焼きました。
(チョコチップ入り)
切ると こういう感じ。
あとは
左よりドライカレー3食分
タイカレー1食分
ハッシュドビーフ4食分
クッキングシート付き。(ピザ焼く用)
某スーパーからもらって帰った
鯛焼きのお店の箱がピッタリでした。
まったく同じ内容で
もうひと箱。
冷凍便で送りました。
これで 二人も
しばらくは 食いつなぐことができるでしょう。
一件落着。
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
ポチクリ御礼 m(__)m
あらんりきちろさんも 同じようなことをやられていたのでは?^-^
うちは焼きたてのパンを冷やして冷凍してるから 自然解凍で食べられるよ。チョコパンは 軽く焼いたら もっと美味しかったらしい。(((o(*゜▽゜*)o)))
文字めんどくさい時は 絵だけでいいし。(笑)
これでしばらくは なんとか食いつなげるでしょう。(^O^)
一人は食べ始めたようですが 一人は体調悪しで・・・・いつごろから食べられるんでしょうねぇ。。。(;_;)
次女は ノロウィルスにやられたらしく・・・まだ食べてないらしい。。。(-.-;)
私もおんなじです。自分が楽しんでるんですよ。(*゜▽゜*)
こうやって 出来上がったものを送れば 手軽に食べられるでしょう。^-^
作るのも楽しいし、それを食べてもらえば 食費も浮くし。(^O^)
一番頭を使ったのが ひとパックに2食分入れるときに、どういうふうにしたらうまく取り出せるか・・でした。(*゜▽゜*)
離れてもなんとかやってるんでしょうが・・・見えないが花かな。(^O^)
私の娘にも、今日にブログを見せてやりたいと思いましたよ~
がんばりましたね~お疲れ様~♪
喜ばれますよ~
ゆずぽん家の娘ちゃんになりたい私です。(笑)
そっかぁー、パンやピザとか冷凍してチルドで送ればいいんやね。素晴らしい情報をありがとう★
救援物資をこんなに沢山、しかも上等なのを送ってくれるお母さん、素晴らしい~。
いいな、いいな♪
母の愛情が感じられるものばかりですね。
これ食べてテスト頑張ってほしいですね。
お疲れ様です。
これだけあれば、暫くは食いつなげますね。
野菜を送るよりこの方が手軽に食べれますもんね。
ポチっと
お母さんの作ったものを送ってくれるなんて、なんて幸せなお子さんたちでしょう。
(^J^)応援!なり~
娘さんたちは本当に素敵なお母様がいて
幸せですね~。
沢山の救援物資を いとも簡単に作ってしまうゆずぽんママには脱帽です(^・^)
お二人とも親元を離れるとは、
しっかり者なんですね(^_^)
うちの娘はどうなるのかな?
たぶん、私の方がくっついて行くかも(^^ゞ
ポチ。
うちは 団地の坂を降りるとヤマトの営業所があるから いつも持ち込み。家に来てもらうと100円くらい高いんじゃなかったっけか?来てもらうこともあるけどね。
すっかり営業所の人と顔見知りになっちゃってるので 回数券買っちゃってるし。(笑)
冷凍品の場合は 必ず 「冷凍できてますか?」って聞かれるよ。いつか他の営業所で ぽぽさんが出した時だっけかなぁ。ずっと冷凍庫に入れてないようなニュアンスに受け取れたから 近くの営業所の人に確認したら、中には 「いまできました~~~」ってやつを持って来て 「冷凍便で!」っていう人がいたりするらしくて。。。
そういう常温のものを入れると 冷凍庫の温度を上げることになるので 他の冷凍品に迷惑になるから、しっかり冷凍してるか確かめる・・みたいなことを言ってたよ。
だから 自分は冷凍品嫌いなくせに 送るような こんなんだけは しっかり冷凍にする。(笑)
だって 娘さんのところに行っては作り、来られては作り・・だろうな~~~って。
でも こうやって 作ってあげられるのって こっちも幸せですよね~~。^-^
ぽぽさんと そぉいやぁこの頃キューブ使ってないね~~~って。
私もぽぽさんも 5個づつしか持ってません。
ぽぽさんが つい最近 一回にたくさん作りたいから もう5個かおっかな~~って言ってましたが ぽぽ家のオーブン、一回に10個も焼けないじゃんって 言ってあげて 断念しましたよ。(((o(*゜▽゜*)o)))
ただテスト前になると かなりハードな生活になるようで 救援物資くれ~~の メールが来ます。
こちらも 嫌いなことではないし・・・
その前に 恩師にピザ焼いてた勢いもありましたので。(*゜▽゜*)
わたしなんて いつもだったら寝ている時間なんですが 昨夜は 爆睡してしまって ・・・
6時前に目が覚め、ブログ書いたら すぐに コメントが来たから~~(笑)
うちは 娘ふたりです。
チョコチップは お菓子用にたくさんストックしてあるので~~~。(^O^)
えらいね~~、ここでも冷凍して送る~♪
ねね。
私冷凍して送ったことが無いけどこれって持込よね???ヤマトに電話したら受け取りにきてくれるっていうのが良いんだけど、やってくれるのかな?(^^ゞ
へへへ。
うちの息子もいずれ一人暮らしになるやも知れないのでそろそろこっちも心の準備もしておかないと・・・・
( ̄  ̄) (_ _)うんうん
でも思うにアノコ、一人で暮らしていけるのか。
否。
全くおぼつかないと思うわ~・・・大学と私生活。
今でもほとんど家の事出来ていないもん・・・。
(ーー;)
家事の手伝いは小さいころからやらせてきたけどさ~。今はもう~、学校のこと、部活、学習で精一杯だわ。&通院。(ーー;)
何処の母も一緒ですなぁ~
二人のお嬢さんも喜ばれているでしょうね(^_-)-☆
ウチは大阪へ戻ってきてからと云うもの
毎週やって来て 帰る時お持ち帰りです(´Д`;)
いろ~んな意味込めてます
☆キューブのチョコレートブレッド☆
型を5つ(以上)持っているんですね!
食べ過ぎ防止?促進?かは分かりませんが、
コンパクトで、いいわ~
型とレシピがほしい☆いつか手に入れたいです、またモノが増えるなあ。
子供に頼られるのも良いものでしょう。
チョコレートブレッドですね。
久々でも上出来の出来栄えのようですね。
息子さんでしょうか。時期的にチョコート味は憎い演出ですね。
息子さんも母親から何気ない甘いチョコート味を頂いて照れますね。
これで良い点数が取れるでしょう。
私は甘いチョコレート味が足らず悪い点ばかり。この差ですね。