土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

そうだ、梨があった!

2024-12-16 02:00:00 | クッキング

あれは いつの話だったかな?
最後に梨園に行った この時ですね

9月16日かぁ。。
あの時の いくつか食べましたが 
しっかり保存してました

キッチンペーパーに包んで 
小さいビニール袋に一つずつ入れて乾燥を防いで
野菜庫に入れていたら 3か月も経っても シャキシャキしてて
普通に美味しく食べられますが
ここは あれを作りましょう

皮を剥いて くし切り(7ミリくらいの)
しゃぶしゃぶ用の薄切りの豚バラ肉をくるくる巻き付け

軽く焼き目が付くくらい 表裏焼きます

お手軽に ニラ豚のタレで味付けです


ピリですが ちと甘いので
薄口しょうゆを仕上げにちょいと入れて

出来上がり


ご飯の よいおかずになり
いくらでも食べられます

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/7(土)のらぼう菜の定... | トップ | 12/8(日)葉物畝を作ろう... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2024-12-17 01:41:14
>梨に豚バラ肉を巻いて焼くっておいしそうですね( ^^) _U~~

想像以上に美味しくて ハマってしまいました^^
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2024-12-17 01:38:55
>デザートの筈の梨が御飯のおかずに変身ですね、こういう工夫もあるのですね、リンゴはこうした肉巻きにするとどうなるのかな??
1度に2箱も買う物だから来年の2月頃にはかなり味が落ちてしまう、こんな方法も良いかもね、リンゴパイとかジャムなんて余りにも普通すぎるから何か方法が無いですか?

タマネギを豚巻きにしたことあったので 梨はどうかな?と思いつつやったら これがバッチリ ハマりました^^
甘かった梨が嫌味になるかと思いきや しっかりおかずになりお気に入りの一品になりました

りんごだとどうかなぁ?ちょっと違うなぁ、、、と 検索してみたら あるある~~~((´∀`))ケラケラ
しっかりりんごバージョンもありましたよ^^
照り焼き風にして 唐辛子でちょいアクセント付けたら リンゴでもよいかもです^^
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2024-12-17 01:30:42
>あの時のナシが まだシャキシャキだなんて(@_@)
大きなナシをたべきるのに大変だったけど、
豚バラでクルクル巻いて焼くのを忘れてたなー残念!

私もびっくりしました
今年は雨が少なく小ぶりだったので 梨の豚バラ巻にちょうどよかったです
あ、豚バラの長さ的に・・です((´∀`))ケラケラ
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2024-12-17 01:16:15
>三か月保存してもシャキシャキとは凄いですね
やはり丁寧に扱うと良いのですね

保存法が良かったようです
でも シャキシャキとは思いませんでした^^
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2024-12-17 01:14:56
>おはようございます!
おお! ご飯のおかずには バッチリでおかわり進んじゃいますね!!

Heモーさん、こんばんは!
甘い梨でしたが こういう照り焼き風にすると しっかりおかずになってしまうんです^^
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2024-12-16 21:45:20
梨に豚バラ肉を巻いて焼くっておいしそうですね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (furuutu)
2024-12-16 17:18:24
デザートの筈の梨が御飯のおかずに変身ですね、こういう工夫もあるのですね、リンゴはこうした肉巻きにするとどうなるのかな??
1度に2箱も買う物だから来年の2月頃にはかなり味が落ちてしまう、こんな方法も良いかもね、リンゴパイとかジャムなんて余りにも普通すぎるから何か方法が無いですか?。
返信する
Unknown (kei)
2024-12-16 12:52:30
あの時のナシが まだシャキシャキだなんて(@_@)
大きなナシをたべきるのに大変だったけど、
豚バラでクルクル巻いて焼くのを忘れてたなー残念!
返信する
Unknown (花より団子)
2024-12-16 08:25:50
三か月保存してもシャキシャキとは凄いですね
やはり丁寧に扱うと良いのですね
返信する
Unknown (Heyモー)
2024-12-16 04:55:55
おはようございます!
おお! ご飯のおかずには バッチリでおかわり進んじゃいますね!!
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事