土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

今年の梅の実は、完熟まで待って!&ベニアカリと、デストロイヤーのガレット!

2016-06-20 22:47:13 | クッキング

 

 鬼ちゃんちの梅の木です

先日、青梅を、2k収穫して、梅蜜を作りました。

こちらは、ジャム用に、完熟にしています。

6/10(金)に収穫、剪定!

樹が、大き過ぎて…
昨年上の方を伐りましたが、今年また、
あそこと、あそこと、あそこをチョッキン!予定!

(笑)

この日は、8k近くありました。

前、収穫したのと合わせると、10k!
傷んだ分、1k処分!

ご近所さんへ、3kおすそ分け!

前回 2k、青梅を、梅蜜に(この画像には無い青梅)
2k、熟した実を、ジャムへ
1k、梅味噌(実家へ持って行こうと)
1k、ジブロックで、梅干し

この様子は、明日のブログで!

 

 さぁ、鬼ちゃんちの夕食です!

今流行りの(鬼ちゃんが、勝手に言う)、生春巻き!

ご近所さんのお食事会や、ゆずぽんさんもしていましたね!

今日は、失敗しないように、親切な鬼ちゃん、わざわざ、記事にして置きます。

何でも、包む前に、水にさっとくぐらせて…

と言う事で、鬼ちゃん、5枚!水の中に入れましたよ。

あわわわ=====

くっつくじゃない!

ぎゃぁ~~~~~

はげない、はげない、禿げないで~ 

じゃなく、

 剥・げ・て!

で、1枚ダメにしました。

そう言う事は、ちゃんと、説明書に書いとかなきゃ!

って、良く見たら、1枚づつして下さい!って書いてありましたよん!

あはは~~~~すんません!

これ、最近の鬼ちゃんのお気に入り!

スケルトン海老ちゃん~ 
いや~~~~~ん!

ライスペーパーを、水に注ぐらせて、さっと振って水切り、巻寿司の巻き簾の上に!
(巻き簾は使いません。まな板代わりです。)
鬼ちゃんの発想です!
だから、巻き簾、無くてもいいのよ!

少し固めで巻いて行きます。巻き終わる頃に、丁度良くなります。

両サイド、具がはみ出さないように、折り込みますって書いてましたけど、
ライスペーパーが重なると、固くなるので、サイドは、折り込みません。

サンチュ、せん切り大根、キュウリ、アボカド、を1度巻いて、
青紫蘇と海老が良く見えるように…

え~っと、メンドクサイから…

説明書見てね!

何を入れて巻いてもいいのよ!
食べれる物なら

 

巻き方も、裏に書いています。気が付けば! (笑)

スイートチリソースを付けて頂きます。

これ、まだしていない方、是非、やってみて!

良いわよ!

 

餃子は、畑のミニキャベツたっぷり使用!

 が、すすむ君でした!

 

次の日は、

先日のベニアカリとデストロイヤーの味比べです!

昨日の残りの春巻きも見えています。

そのままで頂きました。少し、固くなってるところがありましたけど、大丈夫です!

鬼の歯ですから!

噛み咬み…(笑)

生春巻きの残りは、少しのオイルで焼いてもいいと思います。
もちろん、揚げても!

お肉は、久しぶりに、左側!ローストビーフ!
右側、牛のたたき!
味比べ!なんで!仕方がない!へへっ!

ガレットは、

右の黄色が、デストロイヤー
左が、ベニアカリですよ~

じゃが芋をスライスしてさらにせん切りして、(水にさらしません。くっつかなくなるので…)
フライパンに少量のオイルを入れて、両面蒸し焼きして、塩コショウです。

今回は、デストロイヤーの方に、とろけるチーズを入れています。
ベニアカリの方には、ちりめんを入れています。

違ったものを入れたら、味比べにならない?

あはは~~~~

まっ!その分引いといて~(笑)

どちらも美味しいですが、デストロイヤーの方が、美味しそうな、黄色で、食感が好きですね!
って、説得力無い?

あはは~じゃ、自分で、食べてみ!

 

 うわっ!今また雷が…
パソコン切りなさい!って言われるから、

原稿、確認できてないけど、投稿しちゃえ!

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/14(火)の収穫野菜&久々... | トップ | 梅の活用方法!&杏酒や杏の... »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このはちゃま (鬼婦人)
2016-06-21 22:28:40
>ハゲって言うなぁ~
(`m´#)ムカッ

禿げたくて、禿げてるんじゃ無いじょ~
(^^ゞ

このはちゃま!
自己申告、有難うございますと申し上げてよいのやら…あはは~~~~
そうなん?
写真では、分からないよ!
しかし、
男優さんは、そんな事、気にしない!
カッコいいじゃない!
そのうち、アデランスから、モデルのお誘い来るわ~~~来たら、バイト料、半分ちょうだい!


>そう言えば・・・
昨年、この記事を見て、味噌梅と蜂蜜漬けを作ったんだった~
どうやって使うんだっけ?
まだ真空パックで残ってる~
(^^ゞ

あはは~そうなん!
味噌梅の方は、酢味噌和えですよ!キュウリもみとかに使う。
生のキュウリ、タコの刺身とかに、ドレッシング感覚で、付けて食べてもいいよ。

蜂蜜漬けとは、高級じゃない!
そのシロップを、氷水で割ったり、炭酸水で割ったり、鬼は、牛乳に入れるのが好き!
かきまぜたら、飲むヨーグルトになるよ!
ほったらかしてると、分離してくる。
明日画像が出ます。梅の様子だけね!
返信する
Unknown (このは)
2016-06-21 21:45:43
ハゲって言うなぁ~
(`m´#)ムカッ

禿げたくて、禿げてるんじゃ無いじょ~
(^^ゞ


そう言えば・・・
昨年、この記事を見て、味噌梅と蜂蜜漬けを作ったんだった~
どうやって使うんだっけ?
まだ真空パックで残ってる~
(^^ゞ
返信する
keiさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 20:34:37
>ご馳走がズラリ~ お腹グーっと鳴ったわ。
晩ごはん8時位だから まだ時間あるなー(;´Д`)

今頃、美味しく夕飯ですね!

>自宅で大収穫 梅まつりですね~
お義母さんにもジロックに入れて 梅ジャムや梅味噌送らなきゃ~

そうなんですよ~
作る事は好きだけど、送ったりまで、するとはね~

>九州では かなり降ったみたいですね
畑大丈夫? 定植したばかりの子が気になります。

今日行ってみたら、元気でした。泥は根がひどかったけど!
有難う!今日は、晴れました。また今夜から降るみたい!いやですね~
返信する
furuutuさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 20:29:28
>鬼さんは雷が怖いって?、違った、PCの電源切れといったのは旦那ですね、鬼さん家は、かの雷神様の親戚筋でしょうからデンデン太鼓を打てば雷さんは降りてこないのでしょうね、我々普通人にとってはクワバラクワバラです、意味不明。

ぎゃはは~~~~~~
意味不明!これが可笑しい!(笑)
デンデン太鼓(笑)
返信する
イヴォンヌさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 20:21:15
>梅からジャムや味噌やいろんなもの作れるんですね~
梅蜜ってなに?!

明日の画像で、梅蜜出ます!
灰汁抜きした梅と、お砂糖を浸けたものです。
出来たシロップに、氷水を入れたり、炭酸水、牛乳で飲むヨーグルトになったりします。

>私は最近お店で梅酒の梅ってのを買ったんですが、梅酒で残ったあの梅ね。固くて食べられないほどでした。失敗(^_^;)

それは、残念でしたね!
美味しいのだと、梅酒で残った梅でも、ふっくらとして、美味しく食べられるのがあります。そうなると、それを煮たりすれば、ジャムになりますけどね~
固いのだと、ジャムにもならなかった?

>うらやましいな~♪

本当ですね!
大事にしないといけませんね!
まぁ、消毒や、剪定など、手はかかりますけど…(笑)
返信する
たけさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 20:16:11
>味は見れませんが、牛たたきに1票!

あはは~あたいも!

>先日の日曜日は雨が降って何も出来ないので、ツインズと
そちらのデパ地下に行って、食べたいものなんでも買っていいよ千円ずつ渡し
様子を見ていたら、なんとモロゾフの量り売りのクッキーを買っていました。
てっきり、ローストビーフや、カニクリームコロッケ、ハンバーグでも買うのかなと思っていたのですが・・・(笑)
それに父の日だったから・・・(泣)

可愛いお子さんたちです!
躾の良さがうかがえますね~

>スケルトン春巻きなかなか作ってくれません。
今度材料買って冷蔵庫に入れておこうかな?
黄色のズッキーニとか紫のミズナとか入れたら色合いは良いでしょうね。

ああ、それは、バッチリだわ!
生春巻きは、干してあるので、直ぐ使わなくても、大丈夫!
あの、スイートチリソース、これが美味しいよ!
これ、たけさんでも出来るから、やってみて!
色の綺麗なお野菜があれば、海老が入らなくても、茹でた豚肉なんかで大丈夫!美味しいと思うよ~
ママさん、癖になると思うよ!
返信する
都月満夫さんへ (鬼婦人)
2016-06-21 19:47:28
>大収穫祭ですね。
そんなに実がなるんだ。
木は切らないで、大きくしたらもっと生るんじゃないの。
あ、あんまり実がなると、梅太郎が鬼退治にやってくるか^^
したっけ。

こら~~~~
画面に写ってる、脚立の一番上に乗って、高枝バサミ使って…
大変なんです!
なので、収穫出来る高さまで、低くしたいのです。
生った実は、使ってあげなきゃね!
返信する
reihanaさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 19:44:06
>こんにちは~♪
梅の実が良い感じに色づいて
梅ジャム美味しいでしょうね
それにしても大収穫でしたね
スケルトン海老ちゃん~ 
いや~~~~~ん!には大爆笑です

梅ジャム、美味しく出来ました。
スケルトン海老ちゃんは、美味しいですよ~
お野菜沢山なので、reihanaさん、お好きかも?
返信する
Unknown (kei)
2016-06-21 18:48:12
ご馳走がズラリ~ お腹グーっと鳴ったわ。
晩ごはん8時位だから まだ時間あるなー(;´Д`)

自宅で大収穫 梅まつりですね~
お義母さんにもジロックに入れて 梅ジャムや梅味噌送らなきゃ~

九州では かなり降ったみたいですね
畑大丈夫? 定植したばかりの子が気になります。

返信する
Unknown (furuutu)
2016-06-21 18:01:24
鬼さんは雷が怖いって?、違った、PCの電源切れといったのは旦那ですね、鬼さん家は、かの雷神様の親戚筋でしょうからデンデン太鼓を打てば雷さんは降りてこないのでしょうね、我々普通人にとってはクワバラクワバラです、意味不明。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2016-06-21 17:22:15
梅からジャムや味噌やいろんなもの作れるんですね~
梅蜜ってなに?!

私は最近お店で梅酒の梅ってのを買ったんですが、梅酒で残ったあの梅ね。固くて食べられないほどでした。失敗(^_^;)

うらやましいな~♪
返信する
花より団子さんへ (鬼婦人)
2016-06-21 16:59:45
>こんな料理をみると芸術的というか
お料理が趣味なんですね..
此方もそうですが作ること自体が趣味ですが
料理は食べて美味しいなら更にお得な趣味ですね
自分が出来ない事をやれる方は尊敬しますね

キャ~、団子さん、有難う!
お料理好きです!
色のいいお野菜を見たりすると、綺麗なお料理したいな~って思います。
団子さんの、畑は、綺麗だし、お野菜は、最高だし、とっても、美味しそうです。
私こそ、団子さん、尊敬しています!
返信する
楽ちゃんへ (鬼婦人)
2016-06-21 16:55:03
>カミナリ大丈夫だった?大雨も。
こっちはもう上がって晴れて来てる。(^^)

ありがとう!
昨夜は大丈夫でした。
今日は、雨の予定が、晴れたよ~

>おはよう♪鬼ちゃん

こんちは!

>生春巻き扱いづらいよね
たくさんシートあるし
ちょっとずつでいいのに。爆

でも食べたいなー工夫しようっと!

これ、ちょっと、見た目が綺麗だよね~
色んな具にしたら、いいよね!
焼きビーフン入れてもいいでしょう。

>スイートチリソース美味しいよね♪好きだよ
昔、よくここの使ってた。

これ、美味しいけど、辛いね~
3本目は、食べれない、辛くて(笑)

>ローストビーフいいな
今度ブロックで売ってたら作ろうかね!(^^)
簡単手間ナシ!いいよね!

これ、出来合いの!(笑)
今度、楽ちゃん作ったら、見せてね!
返信する
Unknown (たけ)
2016-06-21 16:42:22
味は見れませんが、牛たたきに1票!
先日の日曜日は雨が降って何も出来ないので、ツインズと
そちらのデパ地下に行って、食べたいものなんでも買っていいよ千円ずつ渡し
様子を見ていたら、なんとモロゾフの量り売りのクッキーを買っていました。
てっきり、ローストビーフや、カニクリームコロッケ、ハンバーグでも買うのかなと思っていたのですが・・・(笑)
それに父の日だったから・・・(泣)
スケルトン春巻きなかなか作ってくれません。
今度材料買って冷蔵庫に入れておこうかな?
黄色のズッキーニとか紫のミズナとか入れたら色合いは良いでしょうね。
返信する
だいさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 14:48:47
>鬼ちゃんちに梅の木があるんだ! 沢山収穫されたのですね。
ウメはうめぇ~かい? やはり酸っぱい? (^_-)-☆
梅蜜、ジャム、梅味噌、梅干しにされたんだネ! 色々利用されて凄いなぁ~!

子どもが小さい頃の梅の木の写真、細い幹だったけど、大きくなったよ~

>鬼ちゃんちの晩御飯いいね、いいね! 見るだけだけど頂きます!

ありがとう!
だいさん、奥さんと一緒に、食べに来て!
その時は、豊後牛のコースにするよー
って、鬼ちゃんがする事だから、おままごとだけどね!(笑)
返信する
日本一の果実さんへ (鬼婦人)
2016-06-21 14:43:16
>アボカドとエビは合いますね。
くるくる目の回る寿司でもありますし。
赤身まぐろアボカドが食べたくなりました。

クルクルに行ったら、嬉しがって、沢山取り過ぎ、
もう、美味しかったのか?何を食べたんだか!
やめてくれ~~~~
誰が、取るのよ!取らないで!ねっ!
だから、クルクルは行きません。

アホなんで、クルクルしなくても、クルクルです。
高級寿司にも、御縁がありません。
なので、自分で、クルクルします。
赤身マグロアボカド、これ、美味しそうですね!

>ローストビーフもおいしそうです。
ローストビーフのレシピは色々ありますが、欧州ではオーブンの50~60℃で半日以上掛けてじっくり作ります。
待っていられない。(笑)

えー、そうなんですか!
牛のたたきは、手作りするんですが、ローストビーフは、した事が無いんですよ。
何だか、じゃがいもと一緒に出してたら、
手作りした風に観られてる~~~
あははーーーーーー

>梅の木もこれで風通しが良くなりましたね。
木が気持ち良さそうでしょう。
あとは若葉が出揃った後にアブラムシ避けと黒斑病対策を兼ねた1回の防除で綺麗な梅が出来上がります。

分かりました。今年の梅は、結構綺麗です。
しかし、来年は、もっと、綺麗な梅を目指します。
返信する
田舎の主婦さんへ (鬼婦人)
2016-06-21 14:31:32
>長崎の映像見たけど、雷凄いねー秘境このレベルの雨になったら、アチコチ崩れる雨だわ

ホント、そんな降り方で恐かったけど、今日は、晴れて、一時休止見たい。ホッ!

>息子が、お肉ーお肉だと御写真みていってる(笑)

あら~、息子さん、食べにいらしてーーーーー
田舎の主婦さんの御曹司となれば、
お肉特別に買ってきて置きますよ!(笑)

>息子よー、秘境スーパーマーケットではお肉の塊は売ってないからーアハハ(笑)

そうか、まず、鉄砲持って…
あはは~、そんなレベルにしないで!ねっ!

>ガレットって言うのね、おじゃが採れたら良く作ってるけど、秘境家の呼び名は

じゃがいものお好み焼きみたいなやつ

アハハ(笑)そんなおしゃれなお料理だったとはー(笑)

そうよ、気取って、言っちゃって!
ガレットざま~す!って!息子さんに!

>梅沢山ですねー今年はこちらは超不作ー熊さんがアチコチ出るのもわかるなぁー

そうなんですね。
梅は、昨年、一昨年と不作で、1キロ程度でしたよ~
返信する
らうっちさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 14:26:44
>鬼ちゃん おはよー♪

こんにちは!

>ライスペーパー包み、早速やってみる♪
エビは高いから・・・カニカマにしよう(^^;)

いやいや、そんなに高い海老じゃないよ!
でも、カニカマも、綺麗な色だね!
さっと茹でた、豚肉もいいよ、色的には悪いけど…
お野菜、豚肉カニカマ、これで、バッチシ!
あのチリソース、これがいるよ!

>何かあちらこちらで雷発生してるみたいだね~
こっちはまだ雨だけ。。。。
今、無理しなくてもししのに本降りになってる。
雷鳴りそうな感じだけど、天気予報ではもうすぐ止んでしまうような事書いてた。

今日は、雨だったんだけど、晴れたよ~~~
雷は恐いね~
返信する
マリババさんへ (鬼婦人)
2016-06-21 14:22:49
>鬼ちゃんこちらも大雨ですよ。

こんにちは!
今日も、雨の予定でしたが、晴れましたよ~

>大きな梅の木があるんですね。
木で完熟にさせジャムに好きなようにできるよね。
沢山出来て幸せの、おすそ分けね。
梅はアルカリで体にいいもの、喜ばれるよ。

あまり関心が無かったのですが、実が生るって、幸せな事なんだな!って思うようになりました。

>生春巻きスケルトンになって海老が見え見え美味しそうよ。
キャベツたっぷりの餃子もね。
ベニアカリとデストロイヤー気になってました。
とろけるチーズと会うでしょうね。
ここまで雨が降ると災害も気になるね。

生春巻きも、餃子も、美味しかったですよ~
極度の雨は、困りますね~
自然災害、恐ろしいです
返信する
梅の木 (都月満夫)
2016-06-21 14:15:41
大収穫祭ですね。
そんなに実がなるんだ。
木は切らないで、大きくしたらもっと生るんじゃないの。
あ、あんまり実がなると、梅太郎が鬼退治にやってくるか^^
したっけ。
返信する
Unknown (reihana)
2016-06-21 10:44:14
こんにちは~♪
梅の実が良い感じに色づいて
梅ジャム美味しいでしょうね
それにしても大収穫でしたね
スケルトン海老ちゃん~ 
いや~~~~~ん!には大爆笑です
返信する
Unknown (花より団子)
2016-06-21 10:10:26
こんな料理をみると芸術的というか
お料理が趣味なんですね..
此方もそうですが作ること自体が趣味ですが
料理は食べて美味しいなら更にお得な趣味ですね
自分が出来ない事をやれる方は尊敬しますね
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2016-06-21 09:27:37
カミナリ大丈夫だった?大雨も。
こっちはもう上がって晴れて来てる。(^^)

おはよう♪鬼ちゃん

生春巻き扱いづらいよね
たくさんシートあるし
ちょっとずつでいいのに。爆

でも食べたいなー工夫しようっと!

スイートチリソース美味しいよね♪好きだよ
昔、よくここの使ってた。

ローストビーフいいな
今度ブロックで売ってたら作ろうかね!(^^)
簡単手間ナシ!いいよね!
返信する
おはようございます! (#^.^#) (だい)
2016-06-21 08:08:59
鬼ちゃんちに梅の木があるんだ! 沢山収穫されたのですね。
ウメはうめぇ~かい? やはり酸っぱい? (^_-)-☆
梅蜜、ジャム、梅味噌、梅干しにされたんだネ! 色々利用されて凄いなぁ~!
鬼ちゃんちの晩御飯いいね、いいね! 見るだけだけど頂きます!
返信する
Unknown (日本一の果実)
2016-06-21 06:21:10
アボカドとエビは合いますね。
くるくる目の回る寿司でもありますし。
赤身まぐろアボカドが食べたくなりました。

ローストビーフもおいしそうです。
ローストビーフのレシピは色々ありますが、欧州ではオーブンの50~60℃で半日以上掛けてじっくり作ります。
待っていられない。(笑)

梅の木もこれで風通しが良くなりましたね。
木が気持ち良さそうでしょう。
あとは若葉が出揃った後にアブラムシ避けと黒斑病対策を兼ねた1回の防除で綺麗な梅が出来上がります。
返信する
九州凄い雨ですね (田舎の主婦)
2016-06-21 06:03:18
長崎の映像見たけど、雷凄いねー秘境このレベルの雨になったら、アチコチ崩れる雨だわ

息子が、お肉ーお肉だと御写真みていってる(笑)

息子よー、秘境スーパーマーケットではお肉の塊は売ってないからーアハハ(笑)

ガレットって言うのね、おじゃが採れたら良く作ってるけど、秘境家の呼び名は

じゃがいものお好み焼きみたいなやつ

アハハ(笑)そんなおしゃれなお料理だったとはー(笑)

梅沢山ですねー今年はこちらは超不作ー熊さんがアチコチ出るのもわかるなぁー
返信する
Unknown (らうっち)
2016-06-21 05:18:09
鬼ちゃん おはよー♪

ライスペーパー包み、早速やってみる♪
エビは高いから・・・カニカマにしよう(^^;)

何かあちらこちらで雷発生してるみたいだね~
こっちはまだ雨だけ。。。。
今、無理しなくてもししのに本降りになってる。
雷鳴りそうな感じだけど、天気予報ではもうすぐ止んでしまうような事書いてた。
返信する
Unknown (マリババ)
2016-06-21 00:29:28
鬼ちゃんこちらも大雨ですよ。
大きな梅の木があるんですね。
木で完熟にさせジャムに好きなようにできるよね。
沢山出来て幸せの、おすそ分けね。
梅はアルカリで体にいいもの、喜ばれるよ。
生春巻きスケルトンになって海老が見え見え美味しそうよ。
キャベツたっぷりの餃子もね。
ベニアカリとデストロイヤー気になってました。
とろけるチーズと会うでしょうね。
ここまで雨が降ると災害も気になるね。
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事