土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

長崎では 牡蠣を満喫しました! そして 食材を買い込む(笑)

2019-02-15 04:00:00 | お出かけ

一昨日の火曜日 ブログ再開して トントントン・・と
更新する予定だったのですが
腰のあんばいが 思った以上に悪く 水曜日は寝たきりオバサン。
座ることすら苦痛で。。(/_;)

その前日、お寺さんへのお礼参り(お布施を持って行く・・)の後
整骨院に立ち寄ったのだけど
施術後「なるべく あいだ空けずに来るように・・」。。と。

「痛みが酷くて 来れないときは・・」のご注意の方が たくさんで、

あぁ、そういうことだったのね。。

そんなこんなで ボチボチいかせていただきます。

  

10日以上前の話になりますか、、

すでに順番ぐちゃぐちゃになってますが 長崎最終日です。

もともと 今回の長崎行きは ジャガイモの種イモを買うことと 
もう一つの目的は
牡蠣を食べること。(笑)

ほんとは 嬉野温泉に行った帰りに食す予定でしたが
何せ 温泉豆腐でお腹いっぱいになったことと
夕方には 牡蠣小屋は ほとんど閉店。

このまま 牡蠣を食べずに帰ることになろうか・・というとこでしたが
あんまり ゆずぽんがガッカリしてるので
娘も そんなら行きますわ・・ってことに。

国道207号線沿いは 佐賀県太良町辺りの 竹崎蟹、、
そしてフルーツバス停があった 長崎県 小長井辺りは 
牡蠣小屋が並んでます。

小長井牡蠣
売店で買って 隣接する牡蠣焼き小屋へGo!
小さい牡蠣の袋と大きい牡蠣の袋買ったけれど、、、

娘にいわせりゃ バケツ一杯くらい食べたでしょ って。。
何個食べたんでしょう。。
すごく美味しかったのは言うまでもありません。

帆立ヒオウギガイ、あの丸っこい貝、なんていうんでしたっけね。
子供の頃 県北で獲れた貝とよく似てるなぁ。

さんざん 牡蠣を食べ尽くしたあと、最終の『焼き』に入ってます。


小さい牡蠣で このくらい。
わが県の 某地区の牡蠣小屋のよりも大きいでしょ。
なんて美味しいんでしょう!


大きいのは

あはは、わかりにくいか。

とにかく 堪能いたしました。
ちょっと食べすぎ。少々具合悪くなりました。

まぁ 具合悪くなっても また食べに行きたくなる美味しさだと
さるお方が言っておられたそうで。

何せ 安かった~~~
(わが県 某地区の牡蠣焼きと比べて 相当!お安い!)

  

前後しますが 
この日の朝、一人でドライブがてら  
 気になってた 大きな産直の店に行ってます。

何 買ってんだか。
朝採れ白菜は アレ作るつもりでしょ。

蓮根は 佐賀の白石蓮根です。
今回初めて知りましたが
有明海を南に抱えるように広がる佐賀平野と白石平野は、
長年の干拓によって重粘土質という独特の土壌を持ち
もっちりとした食感が自慢のれんこんは、その品質では全国一との折り紙つき
とのこと。


あら、変なもの乗せてる。


、、、美味しいのかなぁ?

他でも ブログには載せきれないくらい 食材買いましたとさ。

明日に 続きます。じゃがいも編です。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温かいコメントありがとうご... | トップ | 今年植えるじゃがいも品種決... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆まあちゃんへ (ゆずぽん)
2019-02-16 00:55:22
>ゆずぽんちゃん こんばんは
おお~~可哀そう
腰痛、大変じゃ
整骨院で直るの
ちょっと心配、整形にかかっても直らんのならしょうがないけろ
遊び過ぎがたたったな~~

長崎から帰ってすぐに整骨院行った時、長距離運転して帰ってきた割に 状態がいい~~って言われて 温泉効果かね~~~って喜んでたのに、、、

整形の検診でボルトで固定したお隣が だんだん悪くなってるって言われてるから 疲れが出た時 症状として出て来ちゃうのかしらね。(・。・;

>そうか美味しい牡蠣をバケツいっぱい食べたとは
なんかホタテに煮た貝もも旨そうじゃ
次々に出てくる土産話(笑)
最後は鯨で〆たんじゃね
お疲れ様でした

ヒオウギガイも美味しいよ~~~。
鯨はまだ食べてないけど どんなもんかなぁ~~~

>そうそうあれからもうすぐ2年かあ、早いね
今日ゆうちゃんとまたやりたいのう、なんて話したところ
みんなで楽しい時間作りたいね~~~(^.^)/~~

楽しかったね~~~。^^
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2019-02-16 00:47:25
>牡蠣いいな~今年はハイキングでかき小屋にいく予定が雨で中止。牡蠣たべそこなってるからうらやましい!(^^)!

へぇぇぇ、それは残念だったね~~~。
関東からだったら どこまで行くのかなぁ~~
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2019-02-16 00:43:11
>牡蠣小屋?そんなのがあるんですね
さぞ美味しかったでしょう♪

いやぁ美味しかったぁ~~~。

>それより久しぶりにコロを見ました!
子供の頃 おでんの中で一番好きだったなぁ~
商業捕鯨始まるそうで その内スーパーにも出るかな?

コロって言うんだ。
買って帰ったものの どうしようかと思って検索してみたんですよ。
そしたら関西の方でよく食べられてた・・と。^^
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2019-02-16 00:39:42
>こんにちは~(^_^)/
腰も出来る限り集中して治療し、医者がもう大丈夫の声が掛からないと心配ですね。

2月の初めに行った 手術後5年目の検診で 手術部位は問題なし、ただ 隣の腰椎が・・(・。・;「症状でてない?」と言われて、、、今のところ大丈夫です・・と答えたけどね~~~
そこに来ちゃったかなぁ~~~。(・。・;

>牡蛎を随分食べましたね~、此方は現役時代十数人で鳥羽(賭場じゃないよ)に行き焼きガキ食べ放題して次の日一人を除いて医者に駆け込んだことがあります、医者が言うには体調の優れない時に牡蛎を食べると0-157を微量に持っているので良く焼くことと言われました、
その中で一人だけ大丈夫な人が居ました、、、その人は腰痛ってどんな感じで痛いの???だと。(-_-;)

そう。ノロの原因にもなるんですよ。
本文には書けなかったけど、、私は直後にちょいと。。。
娘は翌日ダウンでした。(/_;)
そんな目にあっても また来年行くよ。だって美味しいもん。(笑)
返信する
☆都月の満夫っさんへ (ゆずぽん)
2019-02-16 00:27:07
>腰痛
大変だね。
整骨院で治ればいいけどね。
私が知っている腰痛持ちは、整骨院では治らず整形外科でブロック注射でも治らず手術をしたよ^^
したっけ。

もう手術はやったからね~~。(/_;)
手術で前回ボルトで固定した腰椎・・これは問題ないのだけれど そのお隣が 少しずつ悪化してると整形で言われてるんです。
ブロック注射は 前回 まったく効かなかった私。

今通ってる整骨院は もみほぐしや骨盤矯正もやってもらえるので 行けば 少し楽になるよ。


返信する
☆飛花ぽんへ (ゆずぽん)
2019-02-15 23:13:57
>ゆずぽんち♪
色々と、やることが残されているよね。
各種手続きなど、期間が書いてあって
まだ大丈夫、と思っていたけれど
ノートへ書き出して、終ったら線で消し・・・
全部の手続きを終了させるまでには
2カ月くらいかかったんよ。

飛花ぽんも じっちゃんの時 いろいろ大変だったじゃろうね。ご苦労様だったね~~~~。
うちは ここ数年 まずは 実家の母が亡くなった時 めちゃくちゃ大変で、、そして一昨年は実家の姉でしょ。
幸か不幸か めっちゃそこら方面詳しくなってるので 義弟夫婦から すごく頼りにされてるわぁ。
まぁ 義弟夫婦と手分けしてやれるので 実家の時のような大変さはなかろう。^^

>寝たきりオバサンやってたん?
心身共に、疲れたんじゃね~。
移動するのも、這いずり方式・・・?
いたたたたたたと、掛け声の勢いで起き上がり
よっこらせ~い!と、身を投げ出して横になる。
不自由な毎日じゃったね。

2月初めの整形の検診で 手術した部位の隣りが ちょっとずつヤバくなってるらしく「まだ痛みない?」と先生に言われてたんよ。
起きようと思ったら痛くて起きられない。キタ~~って感じよ。

>お義母さんに可愛がられたと言うけれど
ゆずぽんが優しく接するから、自然と良い関係が
築かれたんだろうね。

あはは~~
身内を褒めるんも何だけど、義母はホントに 誰からも優しい人・・って言われてるよ。
義弟嫁ちゃんとも 泊まり込んだ時 話したけど いやな思いなんて 一回もしたことないよね~~って。
あたしら死んだとき 周りの人からなんていわれるんかね~~って。(・。・;

>温泉へ行き、鼻の下までどっぷりと浸かって
全身の慰労をして来たいね。

早速明日、温泉に連れて行ってもらえるんよ。^^

>広島で、牡蠣小屋へは一度も行った事がないんよ。
オフ会の時に、一緒に行きたいお店があったのに
予約が取れなくて、今でも残念。
また来てちょうだいね。

えっ!そうなんや。意外だわ~~~~。
飛花ぽんも 是非九州に来てちょんまげ~~
返信する
Unknown (まあちゃん)
2019-02-15 23:01:19
ゆずぽんちゃん こんばんは
おお~~可哀そう
腰痛、大変じゃ
整骨院で直るの
ちょっと心配、整形にかかっても直らんのならしょうがないけろ
遊び過ぎがたたったな~~
そうか美味しい牡蠣をバケツいっぱい食べたとは
なんかホタテに煮た貝もも旨そうじゃ
次々に出てくる土産話(笑)
最後は鯨で〆たんじゃね
お疲れ様でした
そうそうあれからもうすぐ2年かあ、早いね
今日ゆうちゃんとまたやりたいのう、なんて話したところ
みんなで楽しい時間作りたいね~~~(^.^)/~~
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2019-02-15 22:55:18
>ふ~ん、佐賀にも牡蠣小屋があるとは知りませんでした。
色々美味しいのもあるんですね
外人訪問の増加率全国3位のようですからね。
少しは見直さなくては...。

へぇぇぇ、外人訪問の増加率全国第3位なんですか!
私も 娘が長崎に赴任になって 207号線経由で行くようになった前回の訪問から 牡蠣小屋が並んでること知ったんですが ココは昔から有名だったようです。
同じ九州にいて知らないことがまだまだたくさんです。
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2019-02-15 22:51:45
>いいなー牡蠣小屋。
二枚貝は以前話題になったホンビノスに似ているけど
有明海にもいるのかなー?
あっ!ホタテもあるからそこで捕ったものばかりとは限らないんだ。

そうそう!それ!
ホンビノス、それだわ!
帆立だけは冷凍だったわ。これがまずかったんじゃないかと。。(なにが?)(笑)
ヒオウギガイは生きてて、指挟まれて怪我した~~~。(・。・;

>鯨も良いですね。
もう半年食べていません。

半年前に食べてるの?いいなぁ~~~。
返信する
☆日本一の果実さんへ (ゆずぽん)
2019-02-15 22:41:26
>素直
ほんとオバサンなんだから。(笑)
ちょっと前は少し抵抗した文章でも今は素直に自覚されてますので対応は確実かと思います。
最近、私もいかんすわ。
ちょっと動くとあっち、こっち、そっちが痛くなります。
当然遅れて。
昨日だったか三重県のパルケエスパーニャの自社の紹介で自虐ネタが好評の記事を読みました。
空いているので待ち時間無く乗れます。
写真も人が入らず撮れます。
やっぱり素直が一番。(笑)

なんか オバサンって素直に書いたことが褒められてる?(笑)
寝たきり老人てしようと思ったけど それじゃぁ謙遜になっちゃうじゃないの。
え?ちがう?(笑)

ま、寄る年波には勝てず・・ちゅうわけです。
返信する
☆✿reihana✿さんへ (ゆずぽん)
2019-02-15 22:21:00
>ゆずぽんさん おはようございます

reihanaさん、こんばんは!

>腰が痛くなってしまい辛いですね
無理しないで下さいね

ありがとうございます。

>ヒオウギガイの貝殻美しくて
欲しいのですが近所では見かけません

そうなんですね~~~。
わが県でも収穫があるので お魚屋さんで買えるんです。
七輪で焼いたりよくしてたんですよ。
返信する
☆このはっくんへ (ゆずぽん)
2019-02-15 22:11:43
>実入りの良い牡蠣やったねぇ~
プリプリ感が伝わって来る~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

良く太った美味しい牡蠣だったよん~~~。^^

返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2019-02-15 20:53:42
牡蠣いいな~今年はハイキングでかき小屋にいく予定が雨で中止。牡蠣たべそこなってるからうらやましい!(^^)!

返信する
Unknown (kei)
2019-02-15 17:28:28
牡蠣小屋?そんなのがあるんですね
さぞ美味しかったでしょう♪
それより久しぶりにコロを見ました!
子供の頃 おでんの中で一番好きだったなぁ~
商業捕鯨始まるそうで その内スーパーにも出るかな?
返信する
Unknown (furuutu)
2019-02-15 16:51:49
こんにちは~(^_^)/

腰も出来る限り集中して治療し、医者がもう大丈夫の声が掛からないと心配ですね。

牡蛎を随分食べましたね~、此方は現役時代十数人で鳥羽(賭場じゃないよ)に行き焼きガキ食べ放題して次の日一人を除いて医者に駆け込んだことがあります、医者が言うには体調の優れない時に牡蛎を食べると0-157を微量に持っているので良く焼くことと言われました、
その中で一人だけ大丈夫な人が居ました、、、その人は腰痛ってどんな感じで痛いの???だと。(-_-;)
返信する
腰痛 (都月満夫)
2019-02-15 16:19:00
大変だね。
整骨院で治ればいいけどね。
私が知っている腰痛持ちは、整骨院では治らず整形外科でブロック注射でも治らず手術をしたよ^^
したっけ。
返信する
Unknown (飛花ぽん)
2019-02-15 09:10:42
ゆずぽんち♪

色々と、やることが残されているよね。
各種手続きなど、期間が書いてあって
まだ大丈夫、と思っていたけれど
ノートへ書き出して、終ったら線で消し・・・
全部の手続きを終了させるまでには
2カ月くらいかかったんよ。

寝たきりオバサンやってたん?
心身共に、疲れたんじゃね~。
移動するのも、這いずり方式・・・?
いたたたたたたと、掛け声の勢いで起き上がり
よっこらせ~い!と、身を投げ出して横になる。
不自由な毎日じゃったね。

お義母さんに可愛がられたと言うけれど
ゆずぽんが優しく接するから、自然と良い関係が
築かれたんだろうね。

温泉へ行き、鼻の下までどっぷりと浸かって
全身の慰労をして来たいね。

広島で、牡蠣小屋へは一度も行った事がないんよ。
オフ会の時に、一緒に行きたいお店があったのに
予約が取れなくて、今でも残念。
また来てちょうだいね。
返信する
Unknown (花より団子)
2019-02-15 09:04:37
ふ~ん、佐賀にも牡蠣小屋があるとは知りませんでした。
色々美味しいのもあるんですね
外人訪問の増加率全国3位のようですからね。
少しは見直さなくては...。
返信する
Unknown (たけ)
2019-02-15 08:30:29
いいなー牡蠣小屋。
二枚貝は以前話題になったホンビノスに似ているけど
有明海にもいるのかなー?
あっ!ホタテもあるからそこで捕ったものばかりとは限らないんだ。
鯨も良いですね。
もう半年食べていません。
返信する
素直 (日本一の果実)
2019-02-15 07:51:25
ほんとオバサンなんだから。(笑)
ちょっと前は少し抵抗した文章でも今は素直に自覚されてますので対応は確実かと思います。
最近、私もいかんすわ。
ちょっと動くとあっち、こっち、そっちが痛くなります。
当然遅れて。
昨日だったか三重県のパルケエスパーニャの自社の紹介で自虐ネタが好評の記事を読みました。
空いているので待ち時間無く乗れます。
写真も人が入らず撮れます。
やっぱり素直が一番。(笑)
返信する
Unknown (✿reihana✿)
2019-02-15 07:44:13
ゆずぽんさん おはようございます
腰が痛くなってしまい辛いですね
無理しないで下さいね
ヒオウギガイの貝殻美しくて
欲しいのですが近所では見かけません
返信する
Unknown (このは)
2019-02-15 06:35:34
実入りの良い牡蠣やったねぇ~
プリプリ感が伝わって来る~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事