2/3(月)お昼ごろのM爺畑です
超極早生の玉ねぎ、大きさにバラツキありますが
まぁぼちぼち大きくなってます
写し方が良くないですね~~
この日の前々日に お久しぶりに
まとまった雨が降りました
畑の 『隣の雨樋からの貰い水』形式の灌漑設備が
大元(隣家)で『継ぎ目・破れ故障中』なので
あれこれ 畑側で出来る対策をしていたのですが
思ったほど 雨水は溜まってませんでした
でもまぁ、、浴槽の底が見えてたとこからは
幾分 復活してますから~~~
次の雨を待つしかないですね
雨が降ってくれると、
野良ちゅうの野良の(どんな)高菜が
息を吹き返してます
草も 息を吹き返して
収穫です!
植えてるものが少ないので
毎度おなじみの
オータムポエム
まだ頑張ってる オカノリです
最新の画像[もっと見る]
-
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです! 5時間前
-
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです! 5時間前
-
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです! 5時間前
-
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです! 5時間前
-
畑のお野菜で もっぱら『漬け物おばさん』か『酢漬けばばぁ』です((* ´艸`)) 1日前
-
畑のお野菜で もっぱら『漬け物おばさん』か『酢漬けばばぁ』です((* ´艸`)) 1日前
-
畑のお野菜で もっぱら『漬け物おばさん』か『酢漬けばばぁ』です((* ´艸`)) 1日前
-
畑のお野菜で もっぱら『漬け物おばさん』か『酢漬けばばぁ』です((* ´艸`)) 1日前
-
畑のお野菜で もっぱら『漬け物おばさん』か『酢漬けばばぁ』です((* ´艸`)) 1日前
-
寒さど真ん中の時に作った 寄せ植えたちです^^ 2日前
「農耕民族」カテゴリの最新記事
2/8(土)日野菜のピクルスと収穫野菜をお届けです!
2/5(水)お漬物?と収穫野菜をお届け & また収穫^^
2/3(月)お久しぶりの雨が降った効果は・・・ & 玉ねぎ・野良高菜の様子 & ...
1/31(金)ブロッコリーおまえもな、、(;'∀') ヒヨの嗅覚?視覚?はすごい &...
1/28(火)その2 トンネルの中に春大根のタネ蒔いてみた & 収穫など
1/28(火)その1 オータムポエムやのらぼう菜が 食われてました(;'∀')
1/26(日)収穫いろいろ & トンネルの中のお野菜も ちょっとずつ成長してい...
1/22(水)一株しかない野良高菜を ちょっとだけ食べてみましょう(笑) & ...
1/21(火)頑張ってる小さなお野菜たちです^^
桜あかり(日野菜かぶ)、蕪を 浸ける、漬ける^^
Heyモーです
超極早生玉ネギ 良いですね 美味しいですよね
先ほど スーパーに行ったら 極早生玉ネギが売られ始めてました
ちょっと価格は高めだったですが
美味しそうでした 買いませんでした
アスパラ菜早張り毎日の様に収穫が出来て居ますね、此はこちらも同じです。
オータムポエムおいしそう♪
こんにちは! ゆずぽんさん
Heyモーです
超極早生玉ネギ 良いですね 美味しいですよね
先ほど スーパーに行ったら 極早生玉ネギが売られ始めてました
ちょっと価格は高めだったですが
美味しそうでした 買いませんでした
Heyモーさん、こんにちは!
今年は 雨がホントに少ないので なんとなく今の時期にしては小さいような気もしますが、、まぁ仕方ないですね
うちの方でもこの時期 新玉ねぎが売られてます
さすがに高いですね
もうちょっとの我慢・・と 畑の玉ねぎが大きくなるのを待ってます^^
ですよね~~~
お野菜の出来にも影響しますよね
雨水だけが頼りのものは 枯れつつあります( ノД`)
>アスパラ菜早張り毎日の様に収穫が出来て居ますね、此はこちらも同じです。
ホントにお得なお野菜ですね
でも収穫が早かった株は だんだん 花芽も小さくなってきてます
まだまだ他の株がありますが・・^^
オータムポエムおいしそう♪
オータムポエムは どんなふうにして食べても美味しいお得なお野菜です^^